【勉強方法 静岡学習塾】勉強は量か質か? 静岡市駿河区学習塾

静岡市 学習塾 静岡 塾
成績を上げるためには、勉強量とその勉強内容の質を上げることが必要です。さて、それでは、どちらの方が大事なのでしょうか?どちらとも言い難いのですが、個人によってどちらを重視すべきかは違ってくると思います。どちらを重視すべきかは、人によって違うということです。【静岡学習塾】

 

 

 

 

 

質か量か❓

 

 

 

 

こんにちは、

静岡学習塾の西ヶ谷です。

✋🌝

 

 

 

 

勉強ができるように

なるためには、

 

 

 

 

勉強量が大事なのか❓

勉強方法が大事なのか❓

という

 

 

 

議論があるように

思います。

🌝☝

 

 

 

 

また、

それを公式にして、

 

 

 

勉強量×勉強方法

 

(量×質)

 

 

 

 

にして表したりされて

います。

 

 

 

 

まさか、

量だけやればいいとか、

質だけ上げればいい

なんて

 

 

 

 

思っている人は

いませんよね💧

 

 

 

 

もちろん、

どちらも大事です。

 

 

 

 

さて、最近また

これ関連のことで

考える機会(事例)があり、

 

 

 

 

書かせてもらう

ことにしました🖊

 

 

 

 

まず☝

勉強時間だけ多くても

内容が伴ってなければ

当然、ダメですよね。

 

 

 

 

よく生徒さんたちに

たとえ話としてお話しを

しますが・・・

 

 

 

 

まともに教えてくれる

人がいなくて、

 

 

 

 

テニス🎾やサッカー⚽、

また、吹奏楽でも📯

 

 

 

 

うまくなるなんてことは

ないと思います🤔

 

 

 

 

どうやればいいのか、

それは自分でも考える

必要は

 

めちゃあるんですが、

 

 

 

 

やはり、

 

自分では思いも

つかないことは

いくらでもあるもので、

 

 

 

 

他人の知恵を借りる

ことは、

必ず必要です。

 

 

 

 

賢者(かしこい人)は

他人の経験からも

学ぶものです。

(ドイツ帝国 ビスマルク)

 

 

 

 

また、

 

その逆に

勉強の技術だけ学んで

勉強ができるなんて

 

 

 

 

こんな甘~い🍰お話しは

ありません。

 

 

 

あっても、

ひっかからないように💦

 

 

 

 

同じく例に挙げると、

卓球🏓でもソフトボール⚾

でも、陸上でも🏃

 

 

 

 

技術だけを教えて

もらっても、

 

 

 

 

実際にそれをやって

みなければ、

身につくことは

ありません。

 

 

 

 

とうぜんですよね。

 

 

 

 

とにかくやる。

やらないとなんにも始まらない!

 

 

 

 

教えたことを

やってくれなければ、

教えたことはいつの間にやら

 

 

 

忘れ去られてしまい

👻

 

 

 

 

お互いに残念な悔しい

思いをします。

😞

 

 

 

 

そんなんで

いいんか❓

 

 

 

 

なので、

勉強ができるようになる

ためには、

 

 

 

 

勉強時間だけかけてもダメ、

 

 

勉強方法さえわかればいい

というのもダメ、

 

 

 

 

その両者がかみ合って

から、

成績は、徐々に上がり出す

ものなんだ、

 

 

 

 

 

ということを

理解してほしいと

思います。

🌝☝

 

 

 

 

 

 

 

  

生徒のタイプによって

その対策は異なる

 

 

  

 

勉強の量が大事か

質が大事かという

お話し、

 

  

 

 

もちろん、

そこ答えは

「バランス」が大事です。

 

 

 

 

どっちを満たせばいい

ということでは

ないんですよね🌝

 

 

 

 

一般に

勉強の量が増えると

勉強の質は上がって

きます。

 

 

 

 

不思議に思うかも

しれませんが、

 

 

「考えながら」

やっていれば

上達します。

 

 

 

 

勉強する人は勉強が

できるし、

 

 

 

 

スポーツをする人は

スポーツができる。

 

 

 

そうじゃないことも

ありますが、

 

 

 

 

その傾向が高い

ことについては、

まちがいないですよね。

😌

 

 

 

 

ただ、どちらにしても

頭を使って考えながら

やらないと、

 

 

 

効率は悪くなります

😢

 

 

 

 

やみくもにやってても

ダメ。

 

 

 

 

気がつく人と、

気がついていない人の

差が激しい。

 

 

 

 

そして、

自分は「大丈夫組」だと

誤解している。

👋

 

 

 

 

効果・効率を考えて

それを自分なりに

みがいていく。

 

 

 

ここが大事!

めちゃ大事!

 

 

 

 

さて・・・ 

 

 

 

🙋「勉強しているのに

なかなか成績があがらない

んです」

 

 

 

 

そんな保護者さんの

声もお聞きします。

 

 

 

 

これもよくあるご意見

なんです。

 

 

 

 

瞬時に私が思い浮かぶ

生徒さんの像はと

いうと、

 

 

 

 

・集中ができていない。

 

 

・ペースが遅い。

 

 

・勉強方法に問題あり。

 

 

・やってるようで、

 実際はやってない。

 

 

 

など、

 

 

 

 

それらの

「仮説」を検証してみて

どのケースに入るのか、

 

 

 

 

質問によって

絞っていくことに

しています。

 

 

 

 

また、

 

いずれでないのなら

なにが原因なのかを

考えるようにしています。

 

 

 

上に挙げている項目の

複数が該当することが

結局のところ多いですね

😢

 

 

 

 

そして、

入塾後にそれらが

判明します。

 

 

 

 

さて、

そんなところを

ふまえまして、

 

 

 

 

🙋「勉強しているのに

うまくいかない」

 

 

 

 

という事例が

また最近ありましたので、

😲

 

 

 

 

その件について

お話しをしたいと思います。

 

 

 

 

保護者さん🙋は

生徒さんが一生懸命に

がんばっていると

いうところを強調します。

 

 

 

 

がんばっているのに

うまくいかない・・・

どうしたらいいのか❓

 

 

 

 

よくあること

なのですが、

「現場」で生徒さんと

接してみると

 

 

 

 

そこには、

保護者さんとの

「温度差」が

多くのケースで

あるものです。

 

 

 

 

私は、生徒さんに

いろんな角度から

インタビューしてみて、

 

 

 

 

顔色も見ながら

総合的に検証し、分析して

いきます📜

 

 

 

 

そして、

確実に言えることは

 

 

 

 

この生徒さんが

残念ながら

こちらの指示を守られて

いないこと。

 

 

 

 

つまり

「効率」を上げるための

施策があまり意識され、

実行されていないんですね。

😰

 

 

 

 

生徒さんには、

改めて「効率」重視の

考えを持つこと、

 

 

 

 

無駄をはぶくこと、

必要なところに集中投資

するよう

 

 

 

(時間、エネルギーを

やるべき問題に当てる

よう)

 

 

お話しをしました。

 

 

 

 

勉強の質とか量とか

いいますが、

人のタイプによって、

 

 

 

 

質をより高めるべきか、

量をより高めるべきか、

 

 

 

 

課題はそれぞれに

ちがうものです。

😌

 

 

 

 

自分自身の課題が

どこにあるのかを

まずはみつけて、

 

 

 

 

対処していくことが

必要かな、

と思います。

 

 

 

 

 

 

 

最新ブログは

🏠当塾ホームページ(👈click)まで

 

 

 

 

 

🌸反響ブログのご紹介

 

過去問神話にだまされるな。(👈click)

スピードも大事です。(速読・速記) (👈click)

授業中に定着させる。(👈click) 

「わかる」までじゃなく「できる」までやる。(👈click)

「面倒くさい」という言葉。(👈click)

 あなたにとって勉強よりも大事なこと。(👈click) 

成長(成績)曲線の解説(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

教科書を丸写ししても意味がありません。(👈click)

どんなことにもやり方がある (👈click)

 

答えに興味ないって???(👈click)

「やる気」について(👈click)               

友達関係について(👈click)   

嫌いな教科は苦手だからです。(👈click)

自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)

礼儀正しい人は「もっている」。(👈click) 

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click) 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

ノートのポイント。 (👈click)

 

目的を考えてノートをとっていますか?(👈click)

勉強時間について(👈click)

書き取りのための書き取りはそろそろ・・(👈click)

ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)

勉強方法にはこだわりを持ってください(👈click)

同じやり方では、同じ結果を生みます。(👈click)

小学生への〇つけについて(👈click)

スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click) 

勉強ができる人の7つの特徴。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)  

 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

部活と勉強の両立について(👈click)

全員合格しました。(👈click)

東海大学翔洋中学校に合格しました。(👈click)

 

 

 

  

✧数学

 

塾での数学(算数)の考え方と教え方について(👈click)

数学の勉強の基本・基礎について(👈click)

数学は答え見ながら解いちゃダメだよ!(👈click)

結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

証明問題ができない。(👈click)

数学は図を描くとわかることがあります。(👈click)

数学の応用問題を習ってないって?(👈click)

生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)

連立方程式の過去問が解けた。(数学)(👈click)

 

球の表面積と体積の覚え方指南。(👈click)

「苦手」から「得意」へ。(👈click)

「みはじ」について(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

数学には数学的な考え方がある。(👈click)

「やり方」より「考え方」(👈click)

数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)

 

  

 

 

✧英語

 

英語の定期テスト対策について(👈click)

英語の勉強、基本の基本!(👈click)

英語「分詞」と「受動態」の違い。(👈click)

単語テストのための単語の覚え方。(👈click)

「動詞」が2つある英文。(👈click)

数学・英語は積み重ねが大事です。(👈click)

 

 

 

 

✧その他の教科 

 

漢字は書かないと忘れるよ。(👈click) 

小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click) 

習ってない漢字も攻めていきます!(👈click)

小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?1(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?2(👈click)

生徒さんのレポートより。地理は地図。(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 

 

 

 

✧暗記

 

暗記は繰り返し(反復学習)が大切。(👈click)

暗記も工夫してみれば。(👈click)

暗記の勉強も継続は力。(👈click)

ただの丸暗記ではつらい。(👈click)

覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click)

小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click) 

 

暗記大作戦。生徒さん感想(👈click)

暗記大作戦。(👈click)

暗記大作戦。報告1(👈click)

暗記大作戦。報告2(👈click)

暗記大作戦。報告3(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

 

 

 

 

中力 

 

「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)

「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)

「集中力」3 準備編(👈click)

「集中力」 集中するための準備 具体例紹介(👈click)

「集中力」4 習慣編(勉強場所)(👈click)

「集中力」5 習慣編(勉強時間)(👈click)

「集中力」6 習慣編(食事)(👈click)

「集中力」7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)

「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

 

集中力、個人面談より 1(👈click)

「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)

 

 

 

 

✧進路

 

進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)

志望校と友達は関係ないよ。(👈click)

志望校を決めておきましょう(👈click)

志望校を決めるときの注意点 (👈click)

併願は不利なんです。(👈click)

面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

 

 

 

 

 

✧健康

 

健康と集中力のお話し(魚食)。(👈click)

「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)

勉強ができるための朝食。1 健康(👈click)

 

 

 

✧最近の出来事  

 

最近の出来事 (👈click)  

最近の出来事 高校入試面接練習より。(👈click)

  

 

 

 

✧ブログ集

 

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「やる気」に関する記事のご紹介(👈click)