【勉強方法 静岡ぐんぐん塾】スピードも大事です。(速読・速記)  静岡市駿河区 学習塾

静岡市駿河区 勉強方法学習塾 書くスピードが速い、読むスピードが速い(速読)ことは、勉強においては、有利に働くものだと思います。ゆっくりの人は、塾で見ていても、勉強では苦戦しています。意識的にスピードアップさせることをおすすめしています。
静岡市駿河区 勉強方法学習塾 書くスピードが速い、読むスピードが速い(速読)ことは、勉強においては、有利に働くものだと思います。ゆっくりの人は、塾で見ていても、勉強では苦戦しています。意識的にスピードアップさせることをおすすめしています。

 

 

 

 

 

スピードも大事です。

 

 

 

 

 

こんにちは。西ヶ谷です。

 

 

 

夏休み明けの定期テストが終わって、生徒さん👩👦たちと総括をしています。

 

 

 

いろんな人がいますので、いろんな問題点・課題があります😞

 

 

 

そこで、ひとつ感じていることが、「スピード」です。

 

 

 

今回の定期テストに向けて、勉強していただいた結果ですが、今のところは、みなテストの点数は前回より伸びています。

 

 

 

ここはお見事!

 

 

 

夏期講習特別企画(目標いったら半額セール❕)、チーム対抗戦、

 

 

 

そんな企画もいれましたから、いつもより勉強に力が入ったかもしれません。

 

 

 

また、もちろん、背水の陣、の方もいらっしゃいます。

 

 

 

様子をうかがっていると、いつもよりは勉強時間が伸びているようでした😊、

 

 

そして、点数も上がりました😊、

 

 

 

しかし💧、勉強時間をかけたようなのに、成績の伸びがイマイチだった人もいます。

 

 

 

 

そこで、感じている問題点のひとつが、「スピードが足りない」こと。

 

 

 

「スピード」は大事です。

2倍のスピードで勉強したら、2倍かしこくなるかって言ったら、そんなことはないと思いますが、

 

 

 

速い方が同じ時間だけ勉強しても、勉強量が違うし、頭だってもっと速く回転するようになるはずです。

 

 

 

「勉強方法」についても、まだまだ改善道半ば😢、

 

 

 

それに加えて「スピード」がなかったら、勉強時間を増やしても、爆発的な成績の伸び🚀は期待できないんです。

 

   

成績を上げるためには、スピードを上げることも、大事な要素なんです👍👍
成績を上げるためには、スピードを上げることも、大事な要素なんです👍👍

 

 

 

 成績を上げるためには

「速い」ことも重要

 

 

 

 

自分のペースって、人それぞれですよね😊

 

 

 

速い人、普通の人、ゆっくりの人・・・

どんなタイプがいいのか❓ 

 

 

 

それぞれの個性なので、正解がどのタイプということは、なんとも言えないと思います。

 

 

 

それぞれに長所もあれば欠点もあって、

 

速い人は、せっかち、

ゆっくりの人は、よく「マイペース」と言われるかもしれません。

 

 

 

言われて、あまりいい感じはしないと思いますが・・・

 

 

 

さて、学習のことに限って言えば、もちろん速い方が有利になります😊

速い上に正確であれば、なおさらです。

 

 

 

教室内では、問題を解くスピード、本を読むスピード、ペンを動かすスピード、

大変速い人もいれば、その反対で慎重でゆっくりの人もいます。

 

 

 

デキル人たちは、全体的にスピード感があります。(たま~に、そうでなくて、ただ速いだけって人もいますが😓)

 

 

 

右脳(感覚的)・左脳(論理的)というお話しがありますが、すさまじく速い人は、右脳が優位に働いていると言われます。

 

 

 

ただし、もともと左脳が優位な人にとっては、すぐに感覚的にって言われても難しい話し。

 

 

 

いずれにしても、速く頭を動かそうとすることは、多くの情報を頭の中で処理できているのですから、きっと、頭の回転は速くなるのだと思います。

 

 

 

問題を速く解くことができれば、もちろん、テストでは有利になります。

頭の回転が速ければ、問題を解くスピードも速くなります。

 

 

 

そこでですが、頭のいい人はいいな、得だなって思われるかもしれません。

 

 

 

確かに、生まれ持っての素質というのは、否定できないと思いますし、幼児の時の教育なんかも影響してたかもしれません🌝

 

 

 

でも、ある程度は、練習することでスピードをつけることは可能なんだと思います。

意識的に努力することで、どんどん速くなると思います。

 

 

 

心がけ次第で、その先の結果は変わってくると思います。

 

 

 

スピードについて、あまり、意識されていない人が多いように思います😢

 

 

 

時間を計るなどの工夫もしてみて、速くすることを意識されてはいかがでしょうか❓

効果はあります。

継続してやることが大事です。

 

 

 

また、速く読むことについて。いわゆる速読。

(と言っても、特別な速読の技法のお話しではありません)

 

 

 

速く読めることは、やはり、多くの文章を頭の中で理解しようとするわけなので、読解力も上がると思いますし、

 

 

 

勉強のことだけでなく、大人になってから仕事に就いても、文章をどんどん読みこなせれば、仕事をテキパキと片付けることができるし、

 

 

 

人から認められ、必要とされる人財にもなるでしょうね😊

 

 

 

国語のテストにしても、早く文章が読み切れれば有利になります。人によっては、問題がやりきれない、なんてこともありますね。

 

 

 

(当塾においても、そのあたりの問題を考えて、「速く読む」ことについても意識して取り組んでいます。

 

 

簡単な技法でも、成果は上げられるものです。

速く「読む」「書く」「解く」です。)

 

 

 

 

速く書くことについても同様に、意識することで、速くすることは可能です。

 

 

 

ゆっくり慎重なタイプ、きれいな字を書くことを優先するタイプは、私が今までみている限りでは、😞ながら勉強では苦戦しています。

 

 

 

反論される方も多いと思いますが、私は、現場で見ていて、また、自分自身の過去の(中学のときの)経験から、

確信をもっています。

 

 

 

身に覚えはないでしょうか❓

速く書くことができないと、それだけ、勉強が前に進まないことを。

 

 

 

人と同じ時間勉強して(苦労して)、人と同じだけの成果が出せれない、というのはつらいですね😢

 

 

 

(当塾では、その逆に

「他人と同じ時間だけ勉強してたら、他人以上にできるようになることを目指そう」

 

と声掛けをしています。

 

すぐには反応してもらえません。なぜなら、「ゆっくり」が習慣となって、👦👩に定着しているからです。

 

 

 

傾向として、ゆっくりの人は「不利」なんです。

 

 

 

なので、成績を上げることを第一に考えるのであれば、

「ゆっくりきれいに」ではなく、スピードをあげて、「ゴールを目指して」どんどんノートに書き込んでいくことです。

 

あくまで、成績にこだわってのお話しです。

 

 

 

時間をかけて勉強しても、あまり成果が上がらなかった、テストの点が少ししか上がらなかった、

 

 

 

なんて場合には、一つの可能性としてスピードアップができていたかをチェックしておいてくださいね😊

 

 

 

 

 

ちなみに、頭だけでなく、体の動きもそうなんです。

 

 

 

ゆっくり動くより、テキパキ動く、

そうすると、体の血液の循環がよくなり、脳への血流量が増え、酸素や栄養がより供給され、頭の回転がよくなります😊

 

 

 

というわけで、スピードをつけるのは、勉強していく上で、試験を受ける上で、大変、有利に働くものです。

 

 

 

今まで、スピードを意識してこられなかった方にとっては、今までの習慣と違うので、取り組みにくいと思いますが、

 

 

 

必要なことだと思いますので、ぜひ、切り替えて意識的にスピードアップを心がけてくださいね😊

 

 

 

 

関連

美しいノートをとって成績が伸びていますか?(👈click) 

 

 

 

成績を上げるためには、スピードを上げる努力も必要なんですね。  って、私ですか❓ 誰って・・・ ご紹介が遅れてました。私は「リアルあんぱんまん」です。愛と勇気以外にも友達はいます。 あんまりジロジロ見ないでくださいね。あんこがとび出ちゃうので♡ 生みの親:小6👩
成績を上げるためには、スピードを上げる努力も必要なんですね。  って、私ですか❓ 誰って・・・ ご紹介が遅れてました。私は「リアルあんぱんまん」です。愛と勇気以外にも友達はいます。 あんまりジロジロ見ないでくださいね。あんこがとび出ちゃうので♡ 生みの親:小6👩

 

 

 

 

 

🌸反響ブログのご紹介

 

 

どんなことにもやり方がある (👈click)

 あなたにとって勉強よりも大事なこと。(👈click)

「やる気」について(👈click)               

友達関係について(👈click)   

嫌いな教科は苦手だからです。(👈click)

自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)礼儀正しい人は「もっている」。(👈click)

家庭教師で成績が上がらない?(👈click)

小さな快挙!(👈click)

続 小さな快挙。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

ノートのポイント。 (👈click)

1Pノートについて(👈click)

目的を考えてノートをとっていますか?(👈click)

一発屋にはならないで。(👈click)大切なのは学校の授業のはずです。(改)(👈click) 

「やさしい」「わかりやすい」説明って・・・(👈click)

勉強時間について(👈click)

書き取りのための書き取りはそろそろ・・(👈click)

ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)

勉強方法にはこだわりを持ってください(👈click)

同じやり方では、同じ結果を生みます。(👈click)

勉強時間について(👈click)

小学生への〇つけについて(👈click)

スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click)

勉強しても成績があがらないときに(入塾相談より)(👈click)

こんな生徒さんが来られています(すぐに調べる人はできる)(👈click)

勉強ができる人の7つの特徴。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click) 

静岡県民は朝が早いんです。(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 部活と勉強の両立について(👈click)

全員合格しました。(👈click)

分厚いテキストについて(👈click)

「でも」という口ぐせ。(👈click)

 

 

 

  

✧数学

 

塾での数学(算数)の考え方と教え方について(👈click)

数学の勉強の基本について(👈click)

数学は答え見ながら解いちゃダメだよ!(👈click)

結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

証明問題ができない。(👈click)

数学は図を描くとわかることがあります。(👈click)

数学の応用問題を習ってないって?(👈click)

生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)

連立方程式の過去問が解けた。(数学)(👈click)

球の表面積と体積の覚え方指南。(👈click)

「苦手」から「得意」へ。(👈click)

「みはじ」について(👈click)

数学には数学的な考え方がある。(👈click)

「やり方」より「考え方」(👈click)

 

 

 

 

✧英語

 

英語の勉強、基本の基本!(👈click)

英語「分詞」と「受動態」の違い。(👈click)

定期テスト対策について 【英語】(👈click)

新中学1年の方へ、中学でやってる英語がどのようなものだと思いますか?(👈click)

中学生の方へ、2点セットより3点セットがお得ですよ(英語のお話し)(👈click)

英語発音記号攻略・冬期プチセミナー(終了しました)(👈click)

単語テストのための単語の覚え方。(👈click)

「動詞」が2つある英文。(👈click)

 

 

 

 

✧その他の教科 

 

漢字は書かないと忘れるよ。(👈click) 

小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click) 

習ってない漢字も攻めていきます!(👈click)

小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?1(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?2(👈click)

生徒さんのレポートより。地理は地図。(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 

 

 

 

✧暗記

 

暗記も工夫してみれば。(👈click)

暗記の勉強も継続は力。(👈click)

ただの丸暗記ではつらい。(👈click)覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click)

暗記大作戦。生徒さん感想(👈click)

暗記大作戦。(👈click)

暗記大作戦。報告1(👈click)

暗記大作戦。報告2(👈click)

暗記大作戦。報告3(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

 

 

 

 

中力

 

「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)

「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)

「集中力」3 準備編(👈click)

「集中力」4 習慣編(勉強場所)(👈click)

「集中力」5 習慣編(勉強時間)(👈click)

「集中力」6 習慣編(食事)(👈click)

「集中力」7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)

「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「集中力」って大事ですよね。ほか。(👈click)

集中力、個人面談より 1(👈click)

 

 

 

 

✧進路

 

進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)

志望校と友達は関係ないよ。(👈click)

志望校を決めておきましょう(👈click)志望校を決めるときの注意点 (👈click)

中2のあなたへ、進路は決めていますか?(👈click)

併願は不利なんです。(👈click)

 面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)

 

 

 

 

✧健康

 

健康と集中力のお話し(魚食)。(👈click)

「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)

勉強ができるための朝食。1 健康(👈click)

健康に関するブログ記事のまとめ(👈click)

 

 

 

 

✧最近の出来事  

 

最近の出来事 (👈click) 

  

 

 

 

✧ブログ集

 

ホームページ解説集(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「やる気」に関する記事のご紹介(👈click)

衝撃!塾に行っていれば安心なのか?(ブログまとめ)(👈click) 

健康に関するブログ記事のまとめ(👈click)

  

 

 

 

 

静岡市駿河区 勉強方法学習塾  小2👩作 「トカゲ」とのこと❓ 「ヒトデ」だよね(苦笑) 小2にしては、絵がうまいですよね👍
静岡市駿河区 勉強方法学習塾  小2👩作 「トカゲ」とのこと❓ 「ヒトデ」だよね(苦笑) 小2にしては、絵がうまいですよね👍