【勉強方法】地図帳がなくて地理ができるのか?1 静岡市駿河区学習塾 

 

 

 

 

地理が難しい?

 

 

 

 

中1の生徒さん👩より、

「地理が難しい」とかなしい目👁で言われました😱

 

 

  

 

国名が覚えられないようです。

それは、普段からあまり

勉強してないからということも

あるとは思いますが・・💧

 

 

 

Q.世界で2番目に人口の多い国は?

 

A.「カナダ?」

 

 

 

カナダの人口は、約3600万人。

日本の人口の3分の1以下です😣

 

 

 

確かに、勉強すれば、わかるようにはなりますが、

 

聞いてみれば、家に地図を貼ってないようで、

地球儀もないそうです。

 

 

 

私は、小学校の時に、ベッドの横に大きな世界地図が貼ってあり、寝る前によく地図をみていました。

 

 

 

なので、主要国については、中学に入るときには、どこにあるのか、あと大きな湖や川なども、わかっていました。

 

 

 

ベッドの横に貼ってあれば、

自然とみるものです。

 

 

 

ということで、

家の壁に世界地図を貼ること、できれば、地球儀も買うことをお勧めします。

 

 

 

 

今どきは、地図も地球儀も安いんです。

ネットで探しても、結構、安く売っています。

 

 

 

ここ1年でも、結構、値が下がっているものもありますよ。

 

 

 

「費用対効果」を考えれば、ぜひぜひ、個人的にお勧めしたいと思います。

 

 

 

また、地理に関心がないことも、

地理を難しく感じさせている

要因だと思いますが、

地図を貼れば、少しは、関心だって

高まるのではないでしょうか?

 

 

 

というわけで、

まずは、地図を買って、

家の壁に貼ってみてはいかがでしょうか?

個人的にはぜひおすすめ☝

 

 

 

 

 

 

 

 

地図を貼ってますか❓

 

 

 

 

こんにちは。西ヶ谷です。

 

 

 

 

ご家庭のどこかに

地図は貼ってありますか❓

 

 

 

 

つくづく思うのですが、

「地理」が弱い生徒さんが

多いです😢

 

 

 

 

自分のことで、

キョーシュクですが、

私はどちらかというと地理は

得意でした。

 

 

 

 

自慢っぽくなってしまいますが

「地図」に関しては、

クラスで多分いちばんでした。

 

 

 

 

それゆえ、生徒さん👩👦たちの

レベルをみていると、

あまりの状況に、

あ然とさせられることが

しょっ中です。

 

 

 

 

なぜ、こんなにも地理に弱いんでしょうか❓

 

 

 

 

私は、地理の勉強に地図帳は

「必須」

だと思っていましたが、

聞いてみれば、中学生はみな

地図帳を学校に

置きっぱなしとのこと。

まじかー😲

 

 

 

 

地図帳を学校に置きっぱなし

ということは、

少なくとも地理の勉強は

普段、家ではやっていないという

ことではないでしょうか❓

 

 

 

 

「地図」とは、地理にとっての

辞書のようなもの。

(個人的意見です。命と言ってもいい!)

 

 

 

 

つまり、知らない国、地域、

地形などを調べるためのツールです。

 

 

 

 

辞書を使わずに英語の勉強を

しているくらい、

地図帳を使わずに地理の勉強を

することは不自然なこと

だと思います。

 

 

 

 

ネット環境が使えて、

地図を検索してみているのなら

まだいいのですが、

 

 

 

 

それでも、「地図帳」の方が

書き込んだりもできるし、

重要な情報もまとめられて

いるので、

 

 

 

 

やはり、地図帳を使う方がいいと

思います。

アナログの方がいいことってありますよね😊

 

 

 

 

地図帳は、学校から持ち帰って

家で時々みるべきと思います。

地理の勉強の時には、必需品では

ないでしょうか❓

 

 

 

 

道理でみな地理が弱いわけです😞

痛すぎです😞

生徒さんには、学校から地図帳を

持ち帰るように言っているのですが・・

 

 

 

 

中には、世界の国の位置が

メチャメチャな生徒さん👩👦もいます

😢 もう泣くわ

 

 

 

 

ということで、

特別な事情がない限り、

世界地図や日本地図は

ご家庭のどこかに貼ってほしんです!

 

 

 

 

地図に触れる機会が少ないと

地理にほんと弱いんですよね。

 

 

 

 

 

私は、小学生のころから、

ベッドの横に世界地図が貼って

あったので、

寝る前によくみていました。

 

 

 

 

大きな地図を寝る前に目の前で見ていました。 

ガン見です(笑)

見ていると、自然と世界に関心がわいてきます。

 

 

 

視野が広がってくるような・・・

なんか、錯覚かもしれませんが

そんな感覚になってきました。

 

 

 

 

「カスピ海」は湖っぽいのに

なぜ「海」なんだろうかと

ふしぎに思いました。

 

 

 

 

地図帳で調べたら、カスピ海は

世界最大の湖でした。

小学生のときに知りました。

 

 

 

海ではなかった、ではなぜ、海なんだ❓ 

その隣の「黒海」は、湖ではないのか❓

など、

 

 

 

 

そうやっているうちに、

多くの情報が自然と頭の中に

入ってきます。

そして、その理由を調べるんです。

 

 

 

 

中学のときには、

世界のほとんどの国名と

位置がわかるように

なっていましたし

多くの国の首都も覚えました。

いまだに、結構、覚えています。

 

 

 

 

そんな地図の情報が、

地理の「土台」になりますので

家のいつも見えるところに

地図を貼っておいてほしいと

思います。

 

 

 

 

食卓の横に貼っておられる方も

いるようです。

食事時にクイズなど、出し合いっこ

でもしたらいかがでしょうか❓

 

 

 

 

ベッドの脇に貼るのも

効果的というのには

他にも理由があります。

 

 

 

 

脳は寝ているときに、頭の中の

情報整理をしていて、

記憶を定着させているので

寝る前に地図を見ることは

理にかなっていると思います。

 

 

 

 

世界の国など、

この手の知識は「恥かいた」では

済まされないこともあるので

要注意です💧

 

 

 

 

ぜひ、地図帳は学校から持ち帰って

地図を🏠の中に、

まだ貼ってないのなら

 

貼っていただきたいと思います。

 

 

 

 

 

🌸反響ブログのご紹介

 

 

分厚いテキストについて(👈click)

過去問神話にだまされるな。(👈click)

スピードも大事です。(速読・速記) (👈click)

授業中に定着させる。(👈click) 

「面倒くさい」という言葉。(👈click)

 あなたにとって勉強よりも大事なこと。(👈click) 

成長(成績)曲線の解説(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

教科書を丸写ししても意味がありません。(👈click)

どんなことにもやり方がある (👈click)

 

答えに興味ないって???(👈click)

「やる気」について(👈click)               

友達関係について(👈click)   

嫌いな教科は苦手だからです。(👈click)

自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)礼儀正しい人は「もっている」。(👈click)

小さな快挙!(👈click)

続 小さな快挙。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)

 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

ノートのポイント。 (👈click)

目的を考えてノートをとっていますか?(👈click)

勉強時間について(👈click)

書き取りのための書き取りはそろそろ・・(👈click)

ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)

勉強方法にはこだわりを持ってください(👈click)

同じやり方では、同じ結果を生みます。(👈click)

小学生への〇つけについて(👈click)

スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click)

 

勉強ができる人の7つの特徴。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)  

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 部活と勉強の両立について(👈click)

全員合格しました。(👈click)

東海大学翔洋中学校に合格しました。(👈click)

 

 

 

  

✧数学

 

塾での数学(算数)の考え方と教え方について(👈click)

数学の勉強の基本について(👈click)

数学は答え見ながら解いちゃダメだよ!(👈click)

結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

証明問題ができない。(👈click)

数学は図を描くとわかることがあります。(👈click)

数学の応用問題を習ってないって?(👈click)

生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)

連立方程式の過去問が解けた。(数学)(👈click)

 

球の表面積と体積の覚え方指南。(👈click)

「苦手」から「得意」へ。(👈click)

「みはじ」について(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

数学には数学的な考え方がある。(👈click)

「やり方」より「考え方」(👈click)

数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)

 

 

 

 

✧英語

 

英語の勉強、基本の基本!(👈click)

英語「分詞」と「受動態」の違い。(👈click)

定期テスト対策について 【英語】(👈click)

新中学1年の方へ、中学でやってる英語がどのようなものだと思いますか?(👈click)

中学生の方へ、2点セットより3点セットがお得ですよ(英語のお話し)(👈click)

英語発音記号攻略・冬期プチセミナー(終了しました)(👈click)

単語テストのための単語の覚え方。(👈click)

「動詞」が2つある英文。(👈click)

数学・英語は積み重ねが大事です。(👈click)

 

 

 

 

✧その他の教科 

 

漢字は書かないと忘れるよ。(👈click) 

小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click) 

習ってない漢字も攻めていきます!(👈click)

小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?1(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?2(👈click)

生徒さんのレポートより。地理は地図。(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 

 

 

 

✧暗記

 

暗記も工夫してみれば。(👈click)

暗記の勉強も継続は力。(👈click)

ただの丸暗記ではつらい。(👈click)覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click)

 

暗記大作戦。生徒さん感想(👈click)

暗記大作戦。(👈click)

暗記大作戦。報告1(👈click)

暗記大作戦。報告2(👈click)

暗記大作戦。報告3(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

 

 

 

 

中力

 

「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)

「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)

「集中力」3 準備編(👈click)

「集中力」4 習慣編(勉強場所)(👈click)

「集中力」5   習慣編(勉強時間)(👈click)

「集中力」6 習慣編(食事)(👈click)

「集中力」7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)

「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

 

「集中力」って大事ですよね。ほか。(👈click)

集中力、個人面談より 1(👈click)

「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)

 

 

 

 

✧進路

 

進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)

志望校と友達は関係ないよ。(👈click)

志望校を決めておきましょう(👈click)志望校を決めるときの注意点 (👈click)

中2のあなたへ、進路は決めていますか?(👈click)

併願は不利なんです。(👈click)

 面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

 

 

 

 

 

✧健康

 

健康と集中力のお話し(魚食)。(👈click)

「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)

勉強ができるための朝食。1 健康(👈click)

健康に関するブログ記事のまとめ(👈click)

 

 

 

 

✧最近の出来事  

 

最近の出来事 (👈click) 

今日の出来事。2018年7月(👈click)

今日の出来事。2018年4月(👈click)

最近の出来事 高校入試面接練習より。(👈click)

  

 

 

 

✧ブログ集

 

ホームページ解説集(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「やる気」に関する記事のご紹介(👈click)

衝撃!塾に行っていれば安心なのか?(ブログまとめ)(👈click) 

健康に関するブログ記事のまとめ(👈click)

  

 

 

 



 

 

当塾ホームページ👆👆👆クリックorタップ
当塾ホームページ👆👆👆クリックorタップ