【勉強方法 静岡学習塾】未体験ゾーンは経験しないとわからない。 静岡市 駿河区 学習塾 オンラインあり

静岡市 駿河区 学習塾 塾 個別指導塾 数学 英語 オンライン
勉強したつもりなのに、テストでとったことがない目標点数がクリアできなかった(T_T)。簡単に予測通りに物事が進むことはないものです。今までに経験したことがない点数をとるためには、今までと同じとか、その延長線上ではいけないのです。何らかの工夫、新しい試みが必要になってくるものです。 【静岡学習塾】

 

 

 

 

 

「未体験ゾーン」は

経験しないとわからない

👻

 

 

 

 

こんにちは、

静岡学習塾の西ヶ谷です。

 

 

 

 

多くの中学校で定期テスト

(前期テスト)がありました。

 

 

 

 

ある生徒さん👦ですが、

いつもより高い目標を

たてて、テストに挑みました💦

 

 

 

 

ご自分では、

「勉強した」

ようでした。

 

 

 

 

返ってきた答案をみたら、

これまで以上の成績だった

ようですが、

 

 

 

 

目標とは思いの外、

開きがあって、

 

 

 

 

ガッカリ😞

だったようです。

 

 

 

 

わたしも、塾でみていて、

点数は上がるだろうな

 

 

 

 

とは思ってはいたものの

気にかかっていたことが

ありました😰

 

 

 

 

数学の、

基本公式(展開・因数分解)

を利用する問題で、

 

 

 

 

公式をまちがえて

いました。

 

 

 

 

(反応をみて)

その生徒さんは、

 

 

 

 

たまたま、

 

 

 

と思われていた

ようにも思えました。

 

 

 

 

が、わたしは、

基本式をたまたま

まちがえるものだろうか❓

 

 

 

 

と疑問に持っていました。

 

 

 

 

もしや、勉強不足

 

 

 

 

勉強不足というのは、

目標に対して、

という意味です。

 

 

 

 

この生徒さんが、

他の生徒さんと比べて

勉強不足という意味では

全くありません👋

 

 

 

 

目標点数をゲットする

ために、

 

 

 

しなければいけない

勉強量が不足してや

しなかったか❓

ということです。

 

 

 

目標に対してという意味です。

 

 

 

 

その生徒さんの目標は、

ワンランクアップの

「過去最高得点」で

 

 

 

 

いわば、未体験ゾーンへ

突入しようという

ものでした。

 

 

 

 

どのくらい勉強したら

どのくらいの点になる

ということを

 

 

 

 

まだ、経験していない

未知の領域に入ろうと

していました。

 

 

 

 

今回は勉強したから、

このくらい行けるだろうと

 

 

 

 

それが、経験している

成績(点数)ならば、

予測もつくのですが、

 

 

 

 

まだ未経験では、

見当はつきにくいものです。

 

 

 

 

結果は、悪い意味で

想定外でしたが、

どうしてうまくいかなかった

のかを

 

 

 

後から検証する必要があります。

 

 

 

 

未知の領域に入り込む

のは、思っているほど

簡単なことでは

ありません。

 

 

 

 

もしかしたら、

勉強の絶対量が足りてなかった

なんてことは

なかったでしょうか❓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予測が不能であっても

点数の予測をする。

 

 

 

 

 

今まで、

とったことがない

点数をとることは、

 

 

 

 

経験がないだけに、

なにをどのくらいやったら

いいのかが

わからないはずです🌝☝

 

 

 

 

どれだけの勉強(質・量)を

すれば、

 

 

 

 

どれだけの得点UP🚀が

期待できるのか、

まだ、わかっていない

のです。

 

 

 

 

いわば、手探り状態の

ような感覚です。

 

 

 

 

これは、

わたし自身が経験

してきましたので、

 

 

このようなお話しを

することができます🌝

 

 

 

 

勉強した成果が、

期待していた通りに

点数に出てくる場合と、

 

 

 

「結構やったはずなのに・・」

😞

と、予想外の低い点数

だったりして

期待外れの場合があります。

 

 

 

 

これまでとったことが

ない点数

(もちろん、いい点数)

 

 

 

 

をとろうというなら、

今までと同じことを

やってちゃダメです。

 

 

 

 

わたしは、過去最高点を

狙ってとろうとしたとき、

 

 

 

(または、苦手教科対策

のとき)

には、

 

 

 

 

特に作戦を考えて、

出てきたアイデアを

試行錯誤して試して

いました。

 

 

 

 

うまくいかない(T_T)

ことも

たくさんありました。

 

 

 

 

が、

ダメなら、次回は、

前回の反省を活かして、

 

 

 

また、考え、改善をして、

リチャレンジを

繰り返しました。

 

 

 

すると、いつの日にか、

成果は現れました。

 

 

 

何が当たるかわからない

中で勉強していると

 

 

 

点数の「目途」がつき

にくいですが、

 

 

 

 

それでも、毎回の勉強中、

勉強終了時の点数予測は

していました。

 

 

 

 

毎回、予測をすることに

よって、何をどのくらい

やれば、

 

 

 

どれだけ反応するかが

つかめてくるように

なります。

 

 

 

テストの結果が、

やった割りには、

想定外だった、

 

ということがあっても、

 

 

 

その経験を活かして

(失敗を活かして)

 

 

 

作戦を練り直し、

定期テストであれば、

 

 

 

テスト分析、

自分の解答分析を

して、

 

 

 

次の成功に活かすべき

と思います😊

 

 

 

今やっていることを

ねばり強く

改善、改善、

してみてほしいと思います🌝☝

 

 

 

何の気なしに、

同じようなことをやって

いても、

 

 

 

大した成果は

絶対に出てきませんので。

 

 

 

改善、改善、改善、

改善しよう( `ー´)ノ

今よりよくしよう

( `ー´)ノ

 

という意識が大事です。

 

 

 

 

 

  

 

 

とったことのない点数は

今まで通りでは

うまくいかない

👻

 

 

 

 

 

とったことがない

高い目標点数をクリアしよう

と思うとき、

 

 

 

 

何をどれだけやったら

いいのかな❓

 

 

 

 

という考えに及ぶと

思います。

 

 

 

(そうでなければ

おかしいです😟)

 

 

 

 

とかくどれだけ、

という勉強時間の方に

意識が向きがちかも

しれません。

 

 

 

 

同じことをやって

時間を増やせば成績が

上がると考えるのは、

 

 

 

ある意味正しいと思います。

 

 

 

 

が、

それで期待できるのは、

少々の点数UP

(10%UP程度❓)

 

 

 

なのが、

一般的だと思います。

 

 

 

 

(もちろん、

そうでない人も

います)

 

 

 

 

だから、

テストが終わってみて、

 

 

 

 

意外と点が伸びなかった(T_T)

 

 

 

 

なんてことも

あると思います。

 

 

 

 

勉強時間を伸ばすことが

大事であることは

もちろんのことです😊

 

 

 

 

でも、勉強時間だけ改善、

というのでは、

 

 

 

 

どのように

という方法論が抜けて

いると思います🌝☝

 

 

 

 

これまでよりも、

いい成績をとろうと

思ったら、

 

 

 

 

方法や考え方だって

変えていく必要があると

思います。

 

 

 

 

これまで同じやり方で

一段上のステップに行こう

というのは、

 

 

 

 

あまりに非戦略的の

ように思います。

 

 

 

 

無策で、

上の段階にチャレンジ

するなど、

おかしいと思います。

 

 

 

 

スポーツ🎾⚽にしても、

チームや個人が強くなろうと

思ったら、

 

 

 

 

新しい作戦や、

相手の研究をするはず

です。

 

 

 

 

(という例え話をした

ところ、

 

 

部活では、

相手がわかっていても

自分たちのことだけしている、

 

 

 

と言われてしまい

不発に終わりましたが💧)

 

 

 

 

 

今までから

変えなければいけません。

 

 

 

 

試行錯誤をして、

理にかなってない、

 

 

 

 

やってもしょうがない

ことに費やす時間を

削減して、

 

 

 

 

すべて、効果的なことに

エネルギーを集中すべき

です。

 

 

 

 

そのためには、

頭を使います、

知恵が必要になります。

 

 

 

 

勉強時間を増やしたから

成績がドカン🚀と上がる、

 

 

 

 

という人は、

それなりにコツがわかってる

人です。

 

 

 

 

これまで経験してない

ワンランク上のグループに

入るためには、

 

 

 

 

賢く攻めていかなければ

いけません。🌝☝

 

 

 

 

 

 

最新ブログは

🏠当塾ホームページ(👈click)まで

 

 

 

 

 

🌸反響ブログのご紹介

 

 

分厚いテキストについて(👈click)

過去問神話にだまされるな。(👈click)

スピードも大事です。(速読・速記) (👈click)

授業中に定着させる。(👈click) 

「わかる」までじゃなく「できる」までやる。(👈click)

「面倒くさい」という言葉。(👈click)

 あなたにとって勉強よりも大事なこと。(👈click) 

成長(成績)曲線の解説(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

教科書を丸写ししても意味がありません。(👈click)

どんなことにもやり方がある (👈click)

 

答えに興味ないって???(👈click)

「やる気」について(👈click)               

友達関係について(👈click)   

嫌いな教科は苦手だからです。(👈click)

自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)

礼儀正しい人は「もっている」。(👈click) 

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click) 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

ノートのポイント。 (👈click)

 

目的を考えてノートをとっていますか?(👈click)

勉強時間について(👈click)

書き取りのための書き取りはそろそろ・・(👈click)

ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)

勉強方法にはこだわりを持ってください(👈click)

同じやり方では、同じ結果を生みます。(👈click)

小学生への〇つけについて(👈click)

スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click) 

勉強ができる人の7つの特徴。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)  

 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

部活と勉強の両立について(👈click)

全員合格しました。(👈click)

東海大学翔洋中学校に合格しました。(👈click)

 

 

 

  

✧数学

 

塾での数学(算数)の考え方と教え方について(👈click)

数学の勉強の基本・基礎について(👈click)

数学は答え見ながら解いちゃダメだよ!(👈click)

結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

証明問題ができない。(👈click)

数学は図を描くとわかることがあります。(👈click)

数学の応用問題を習ってないって?(👈click)

生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)

連立方程式の過去問が解けた。(数学)(👈click)

 

球の表面積と体積の覚え方指南。(👈click)

「苦手」から「得意」へ。(👈click)

「みはじ」について(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

数学には数学的な考え方がある。(👈click)

「やり方」より「考え方」(👈click)

数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)

 

  

 

 

✧英語

 

英語の定期テスト対策について(👈click)

英語の勉強、基本の基本!(👈click)

英語「分詞」と「受動態」の違い。(👈click)

単語テストのための単語の覚え方。(👈click)

「動詞」が2つある英文。(👈click)

数学・英語は積み重ねが大事です。(👈click)

 

 

 

 

✧その他の教科 

 

漢字は書かないと忘れるよ。(👈click) 

小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click) 

習ってない漢字も攻めていきます!(👈click)

小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?1(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?2(👈click)

生徒さんのレポートより。地理は地図。(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 

 

 

 

✧暗記

 

暗記は繰り返し(反復学習)が大切。(👈click)

暗記も工夫してみれば。(👈click)

暗記の勉強も継続は力。(👈click)

ただの丸暗記ではつらい。(👈click)

覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click)

小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click) 

 

暗記大作戦。生徒さん感想(👈click)

暗記大作戦。(👈click)

暗記大作戦。報告1(👈click)

暗記大作戦。報告2(👈click)

暗記大作戦。報告3(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

 

 

 

 

中力 

 

「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)

「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)

「集中力」3 準備編(👈click)

「集中力」 集中するための準備 具体例紹介(👈click)

「集中力」4 習慣編(勉強場所)(👈click)

「集中力」5 習慣編(勉強時間)(👈click)

「集中力」6 習慣編(食事)(👈click)

「集中力」7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)

「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

 

集中力、個人面談より 1(👈click)

「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)

 

 

 

 

✧進路

 

進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)

志望校と友達は関係ないよ。(👈click)

志望校を決めておきましょう(👈click)

志望校を決めるときの注意点 (👈click)

併願は不利なんです。(👈click)

面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

 

 

 

 

 

✧健康

 

健康と集中力のお話し(魚食)。(👈click)

「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)

勉強ができるための朝食。1 健康(👈click)

 

 

 

✧最近の出来事  

 

最近の出来事 (👈click)  

最近の出来事 高校入試面接練習より。(👈click)

  

 

 

 

✧ブログ集

 

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「やる気」に関する記事のご紹介(👈click)

衝撃!塾に行っていれば安心なのか?(ブログまとめ)(👈click)