【勉強方法 静岡学習塾】なぜ勉強することが必要か? 勉強方法指導塾 個別指導塾 駿河区 静岡

なぜ勉強しなければいけないのか?勉強しなければいけない理由は、よくわかっていないのが現状だと思います。しかし、勉強する理由について考えないと、勉強のやる気は上がってこないのではと思います🙋 【静岡学習塾】
なぜ勉強しなければいけないのか?勉強しなければいけない理由は、よくわかっていないのが現状だと思います。しかし、勉強する理由について考えないと、勉強のやる気は上がってこないのではと思います🙋 【静岡学習塾】

 

 

 

 

 

説得するのには理由が必要☝

 

 

 

 

こんにちは、

静岡学習塾の西ヶ谷です

✋🌝

 

 

 

 

勉強する理由が

わからなければ

 

 

 

 

なかなか自分から

勉強することは

ないと思います。

 

 

 

 

塾でも、

いろんな生徒さんに

勉強する理由について

聞いたことが

あるか👂❓

 

 

 

 

と聞いてみると、

聞いたことがない、

👋

 

 

 

 

という生徒さんが

意外や意外に

多いものです。

 

 

 

 

それでは、

なかなかモチベーションが

上がらないのでは❓

と思います。

 

 

 

 

(生徒さん側も自分から

疑問に思って

質問をしてみてほしい

ですね😰)

 

 

 

 

よく、人の行動には

動機があるいいます。

 

 

 

 

昭和っぽい😰

のですが、

 

 

 

 

刑事物のドラマで

「犯人の動機は?」

 

 

は、決まり文句でしたね。

 

 

 

って、

知らないですよね💧

 

 

 

 

「必ず動機があるはずだ、

動機を探るんだ。」

 

 

 

「そうか、そうだったのかっ」

 

 

 

ってな具合に。

 

 

 

 

 

動機を探ることによって

事件を解決していきます。

 

 

 

 

例えが

悪かったかもしれませんが

😰

 

 

 

 

私自身もそうで、

人に何かを言われたとして、

 

 

 

 

理由がわからないと

納得していない

ことは多いです。

 

 

 

「あたりまえだろう」

 

 

「そういうものだから」

 

 

「常識だから」

 

 

・・・・

 

 

 

 

どうして、

あたりまえと言えるのか❓

 

 

 

そういうものとは

どういうものなんだ

 

 

 

それはyou自身の考えなのでは❓

 

 

 

 

常識がいつも正しいと言えるのか❓

 

 

 

・・・

 

 

 

 

理由をもって話されると

納得はしやすいものです。

 

 

 

 

心理学の実験では、

理由が的外れであっても、

 

 

 

 

なんとなくの雰囲気で

説得できてしまう

(説得されてしまう)

ことが証明されています。

 

 

 

 

それだけ、

「理由」というのは

大事なのでは、

と思います。

 

 

 

 

勉強とて、

全く同じことだと思います。

 

 

 

 

勉強は

 

 

「やりなさい」

 

 

「しなけばいけないから。」

 

 

 

 

それでは、

勉強する側は納得しない

でしょうね。

 

 

 

 

具体性に欠けても

納得しにくいものです。

 

 

 

 

「やらないと大人になって

困るから」

 

 

 

 

どう困るのかがわからないと、

しっかりと納得は

できないものですよね。

 

 

 

 

 

 

 

理由がわからないと

勉強する気も半減なのでは❓

😞

 

 

 

 

 

 

人は、理由がないと

行動しにくい、

 

 

 

そんなお話しでした。

 

 

 

 

勉強(自己学習)とて同じこと。

 

 

 

 

勉強できている人は

勉強が好きだから

できている❓

 

 

 

とんでもございません

👋

 

 

 

 

そんな人はほとんど

いませんよ。

 

 

 

保護者さんとお話し

していて、

 

 

この話をすると

驚かれる方もいます。

 

 

 

 

普通に考えてみて

くださいな。

 

 

 

 

問題集をカリカリと

解くのが楽しい❓

 

 

 

解けるのが楽しくて

ゲームのように

やみつきになる❓

 

 

 

残念ですが、

それは理想かもしれませんが

到底、現実的では

ありませんよね。

👋

 

 

 

 

東大生(卒生)でも

そんなことはいわないと

思います。

 

 

 

(東大生や難関大を

卒業された多くの方は、

 

 

大学に受かったのは、

「がんばったから」

「ガマンしたから」

と言います)

 

 

 

 

必要だからやってるんです。

ここ☝を外したら、

実際には前進できません。

 

 

 

 

勉強が面白くなるのを

待っていた生徒さんも

いましたが、

(ご本人いわくです)

 

 

 

 

多くの時間をむだに

してしまったようです。

 

 

 

 

楽しくなってきたら、

がんばる❓

 

 

 

 

そうじゃないよ☝

必要だからやるんだよ☝

とお話しして

 

 

 

 

理解してもらい、

納得してやりだして

成績が上向いてきた

生徒さんもいます。

 

 

 

 

 

 

なので、

勉強するべき理由を

教えてやらなければ

いけないと思います。

 

 

 

 

それが、きわめて

現実的な対処法と

考えます。

 

 

 

 

 

 

ところで

なにかしなければいけない

ことに対して、

 

 

 

 

行動を自ら変化させる人と

そうでない人がいます。

 

 

 

 

これは、人の個性は

人それぞれなので

そういうものなのかな、

 

 

 

 

と思っています。

 

 

 

 

 

自燃性、他燃性、不燃性

 

 

 

 

次はこのお話しを

したいと思います。

 

 

 

 

 

 

勉強する理由を教えて

背中を押してあげる✋

 

 

 

 

 

こんにちは、

静岡学習塾の西ヶ谷です

😌✋

 

 

 

 

なぜ勉強するのか❓

理由が必要では❓

 

 

というお話し。

 

 

 

 

自燃性、他燃性、不燃性。

 

 

 

 

 

3つのタイプがあって、

ある一定割合(2割くらい❓)

が不燃性型である

そうです。

 

 

 

 

自燃性とは、

自分で考え、

自分で行動できる

タイプ。

 

 

 

 

言われなくても

自分からやる、

完全なる自立型、

 

 

 

 

いわゆる優秀な人が

このタイプ。

 

 

 

 

他燃性とは、

言われないとやらないが、

背中を押されればやる

タイプ。

 

 

 

 

このタイプが多数で

普通の人。

🌝

 

 

 

 

やらなければ

やらないとは聞こえは

悪いですが、

 

 

 

 

うらを返せば、

言われればやる、

ってこと。

 

 

 

 

不燃性とは、

背中を押されても

やらないタイプ。

 

 

 

うう~ん

反応しないタイプで

ちょっと残念😞

 

 

 

 

自燃性であれば

いうことなし、

 

 

 

 

他燃性であれば、

背中を押してあげれば、

前に進むことができる。

 

 

 

 

不燃性については、

正直、難しい

ものがあります。

 

 

 

 

(ちがったアプローチが

必要かと思います)

 

 

 

 

 

人間、ほとんどの人が

他燃性のタイプであると

いいます。

 

 

 

 

なので、

そのような人たちに

勉強してもらうためには、

 

 

 

 

理由を説明して

説得をする

必要があると思います。

 

 

 

 

なんのために勉強しているのか❓

 

なぜ自分は今、勉強をしているのか❓

 

 

 

 

多くの時間を勉強に

使っていながら、

 

 

 

 

その理由がはっきりしない

というのは

おかしな話。

 

 

 

 

大人の側が、

子どもに勉強する理由を

納得するまで

お話しする必要がある

と思います。

 

 

 

 

私からも

お話しをするように

しています。

 

 

 

当塾ホームページ👆👆👆クリックorタップ
当塾ホームページ👆👆👆クリックorタップ

 

 

最新ブログは

🏠当塾ホームページ(👈click)まで

 

 

 

 

 

🌸反響ブログのご紹介

 

 

分厚いテキストについて(👈click)

過去問神話にだまされるな。(👈click)

スピードも大事です。(速読・速記) (👈click)

授業中に定着させる。(👈click) 

「わかる」までじゃなく「できる」までやる。(👈click)

「面倒くさい」という言葉。(👈click)

 あなたにとって勉強よりも大事なこと。(👈click) 

成長(成績)曲線の解説(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

教科書を丸写ししても意味がありません。(👈click)

どんなことにもやり方がある (👈click)

 

答えに興味ないって???(👈click)

「やる気」について(👈click)               

友達関係について(👈click)   

嫌いな教科は苦手だからです。(👈click)

自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)

礼儀正しい人は「もっている」。(👈click) 

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click) 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

ノートのポイント。 (👈click)

 

目的を考えてノートをとっていますか?(👈click)

勉強時間について(👈click)

書き取りのための書き取りはそろそろ・・(👈click)

ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)

勉強方法にはこだわりを持ってください(👈click)

同じやり方では、同じ結果を生みます。(👈click)

小学生への〇つけについて(👈click)

スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click) 

勉強ができる人の7つの特徴。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)  

部活と勉強の両立について(👈click)

全員合格しました。(👈click)

東海大学翔洋中学校に合格しました。(👈click)

 

 

 

  

✧数学

 

塾での数学(算数)の考え方と教え方について(👈click)

数学の勉強の基本・基礎について(👈click)

数学は答え見ながら解いちゃダメだよ!(👈click)

結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

証明問題ができない。(👈click)

数学は図を描くとわかることがあります。(👈click)

数学の応用問題を習ってないって?(👈click)

生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)

連立方程式の過去問が解けた。(数学)(👈click)

 

球の表面積と体積の覚え方指南。(👈click)

「苦手」から「得意」へ。(👈click)

「みはじ」について(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

数学には数学的な考え方がある。(👈click)

「やり方」より「考え方」(👈click)

数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)

 

  

 

 

✧英語

 

英語の定期テスト対策について(👈click)

英語の勉強、基本の基本!(👈click)

英語「分詞」と「受動態」の違い。(👈click)

単語テストのための単語の覚え方。(👈click)

「動詞」が2つある英文。(👈click)

数学・英語は積み重ねが大事です。(👈click)

 

 

 

 

✧その他の教科 

 

漢字は書かないと忘れるよ。(👈click) 

小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click) 

習ってない漢字も攻めていきます!(👈click)

小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?1(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?2(👈click)

生徒さんのレポートより。地理は地図。(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 

 

 

 

✧暗記

 

暗記は繰り返し(反復学習)が大切。(👈click)

暗記も工夫してみれば。(👈click)

暗記の勉強も継続は力。(👈click)

ただの丸暗記ではつらい。(👈click)

覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click)

小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click) 

 

暗記大作戦。生徒さん感想(👈click)

暗記大作戦。(👈click)

暗記大作戦。報告1(👈click)

暗記大作戦。報告2(👈click)

暗記大作戦。報告3(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

 

 

 

 

中力 

 

「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)

「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)

「集中力」3 準備編(👈click)

「集中力」 集中するための準備 具体例紹介(👈click)

「集中力」4 習慣編(勉強場所)(👈click)

「集中力」5 習慣編(勉強時間)(👈click)

「集中力」6 習慣編(食事)(👈click)

「集中力」7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)

「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

 

集中力、個人面談より 1(👈click)

「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)

 

 

 

 

✧進路

 

進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)

志望校と友達は関係ないよ。(👈click)

志望校を決めておきましょう(👈click)

志望校を決めるときの注意点 (👈click)

併願は不利なんです。(👈click)

面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

 

 

 

 

 

✧健康

 

健康と集中力のお話し(魚食)。(👈click)

「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)

勉強ができるための朝食。1 健康(👈click)

 

 

 

 

✧最近の出来事  

 

最近の出来事 (👈click)  

最近の出来事 高校入試面接練習より。(👈click)

  

 

 

 

✧ブログ集

 

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「やる気」に関する記事のご紹介(👈click)

 

 

 

 

 


コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。