【勉強方法 静岡学習塾】2つの負けず嫌い。 静岡市駿河区学習塾

静岡 塾
負けず嫌いとはいいますが、誰に対して負けず嫌いなのか?誰というのは、他人か自分かということです。他人との戦いも結局は自分との闘いになります。どちらにしても、勉強ができる人というのは、負けず嫌いの要素を持っているものです。【静岡学習塾】

 

 

 

 

 

負けず嫌いとは何か❓

😣

 

 

 

 

こんにちは。

静岡学習塾の西ヶ谷です。

(^o^)丿

 

 

 

 

「負けず嫌い」という

言葉があります🌝

 

 

 

 

私が小さいときからも

ずっと、

負けず嫌い、という

言葉はありました。

👂

 

 

 

 

塾でも、負けたくない!

📖( `ー´)ノ

と言っている生徒さんも

もちろんいます。

 

 

 

 

そんな「負けず嫌い」

ですが・・・

 

 

 

 

私自身は、

小学か、中学生

時代から意識し始めました。

🌝

 

 

 

 

なにか気になる言葉でした。

 

 

 

 

よく言う、

負けず嫌いとは、

何に対して負けずぎらい

なのか❓

 

 

 

 

 

負けず嫌い、

負けず嫌い、

という言葉を聞くたびに

考えてしまいました。

 

 

 

 

今でも、

「負けず嫌い」

という言葉を聞くと

反応してしまいます。

 

 

 

 

2つの「負けず嫌い」

 

 

 

 

私は、中学、高校と

運動部でそれなりの

「しごき」

というものを経験して

きました。

 

 

 

 

いやいや👋

鍛えてもらったんです

苦笑

 

 

 

 

走ったり、

階段をのぼったり、

腕立てふせ、

スクワット

いろいろ

 

 

 

 

冬のオフシーズンに

なると、

4~5Kmの中距離走が

あって、

それはいつも自然と競争に

なりました。

 

 

 

 

中学のとき、

野球部⚾で

「ド」のつく補欠だった

私は、

 

 

 

野球以外のところで

負けると、

 

 

 

 

「全敗😱」になるので、

遅いながらも

手を抜かずに走りました。

 

 

 

 

それは、中1のときから。

(でも、最初のうちは

だらだらだったような・・)

 

 

 

 

鈍足、弱肩、

打てない、守れない、

 

 

 

 

でも、野球は好きで、

他に行く部活もなかった

ので野球部に

いたのですが、

 

 

 

 

なんともみじめな

「選手生活」でした😢

 

 

 

 

だからこそ、

少しは体力をつけなければ・・

 

っと。

 

 

 

 

やっているうちに

だんだんと走るのが

速くなってきました。

🏃💨

 

 

 

 

走っているときは、

苦しいもの。

いつも自分の限界に

挑戦です。

 

 

 

どこまでガマンできるか。

 

 

 

 

自分の中に数人の

「ライバル」がいました。

 

 

 

 

ライバルとは

自分が勝手に決めた

まけたくない同級生でした。

 

 

 

 

いつも、いい勝負でした

 

 

 

 

そして、だんだんと

レギュラー組より早く

goalにつくように

なりました。

 

 

 

 

そこで、走りながら

考えたことが、

 

 

 

 

相手(同級生)に

勝ちたいということ、

 

 

 

そして、

自分自身に負けないこと。

 

 

 

 

そこで走りながら

思ったことが

負けず嫌い、とは

 

 

 

 

その対決している相手が、

「他人」なのか「自分」

なのか

 

 

 

 

それで、

負けず嫌いの意味が

ちょっと違ってくるんじゃ

ないのかな❓

 

 

 

 

ということでした。

 

 

 

他人に負けたくないのか、

自分に負けたくないのか❓

 

 

 

 

一般に、

負けず嫌いというと、

他人に対して、

ととらえがちだと

思いますが、

 

 

 

 

自分に自身に対して

という

もうひとつの負けず嫌いが

あるように思います。

 

 

 

 

 

 

 

  

勉強と「2つの負けず嫌い」

💪😣

 

 

 

 

 

「負けず嫌い」に

ついて

 

 

 

なんとなくですが、

思ったことを書いています。

 

 

 

 

私の勝手な考えでは

あるのですが、

 

 

 

 

負けず嫌い、

というのは、

 

 

 

 

誰に対して、

というポイントで

2つに分かれると

思います。

🌝

 

 

 

 

それは、

他人、そして自分自身。

 

 

 

 

一般に負けず嫌い

というと、

他人に対して負けない、

 

 

 

という印象が強いと

思います。

 

 

 

 

実は、私は、

中・高のとき

中距離走、長距離走の

ような競争では、

 

 

 

 

強く「ライバル」を

意識して、

「なんとしてでも勝つ」

 

 

 

 

という思いでやって

いましたが、

 

 

 

 

息が上がって

苦しくなってくると

 

 

 

 

自分との「闘い」に

なります。

 

 

 

 

それは、

戦い、から闘いへ。

 

 

 

 

そうやって、

「粘る」ことを

中学時代の部活

 

(本来で競技でない

ところで💦

残念( ;∀;))

 

 

 

で、学んだように思います。

 

 

 

 

今でもそれは生きています。

 

 

 

 

部活の意義とは

そんなものだったのかな

と思います。

 

 

 

 

ということも

あってかなのか❓

 

 

それはわかりませんが、

 

 

 

 

私自身は、

他人を意識した競争よりも

 

 

 

 

自分の中で決めた

数値目標のようなものを

達成したい、

 

 

 

という思いの方が

だんだんと強くなりました。

 

 

 

 

人の考えはそれぞれ

 

 

 

 

私は、多分、負けず嫌いの

性格なのだと

思いますが、

 

 

 

 

それは、他人に対して

というより

自分自身に対してです。

 

 

 

 

あまり理解されない

かもしれませんが、

 

 

 

 

ストイックなタイプの人に

そんな考えの人が

多いようにも思います。

 

 

 

 

さて、

勉強については、

 

 

 

1)他人に負けない

 

2)自分に負けない

 

 

 

 

やはり、両者が存在して

どちらの比重が高いのか

は、

 

 

 

 

きっと、人によって

違うんだろうなと

思っています。

 

 

 

 

そして、

どちらか一方が100で、

他方が0ということは

ないと思います。

 

 

 

 

他人に負けないため

には、

 

 

 

自分自身にも負けられないし、

💦

 

 

 

自分自身に負けない

ようにと考えても、

 

 

 

 

はやり、

他人の存在もあって

相手がライバル心などを

燃やしてくれば、

 

 

完全無視はできないもの。

 

 

 

 

勉強ができるように

なって、

 

 

 

 

学業で成功するためには、

負けず嫌いの要素は

必須だと思います。

 

 

 

 

Aさん、Bさんに勝ちたい、

のならば、

 

 

 

自分自身で明確な

数値目標を立てて、

 

 

 

自分との闘いを

しなければいけません。

 

 

 

 

少なくとも自分との

闘いに勝てないと、

 

 

 

 

成績を伸ばすことは

難しいのかな、

と思います。

 

 

 

 

厳しいようですが、

それが現実なんだ

と思います。

 

 

 

 

「勉強が楽しくて、

いつの間にか、

勉強ができちゃった」

 

 

 

 

なんて。

おいしい🍖話し、

どう思いますか❓

 

 

 

学力が高い人で

そんな人いますか❓

 

 

 

 

そんな思いもあり、

生徒さんには、

 

 

 

 

自分自身と闘える

気持ち、根気を

養えるようにしたいと

日々、思っています。

 

 

 

 

 

 

 

最新ブログは

🏠当塾ホームページ(👈click)まで

 

 

 

 

 

🌸反響ブログのご紹介

 

過去問神話にだまされるな。(👈click)

スピードも大事です。(速読・速記) (👈click)

授業中に定着させる。(👈click) 

「わかる」までじゃなく「できる」までやる。(👈click)

「面倒くさい」という言葉。(👈click)

 あなたにとって勉強よりも大事なこと。(👈click) 

成長(成績)曲線の解説(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

教科書を丸写ししても意味がありません。(👈click)

どんなことにもやり方がある (👈click)

 

答えに興味ないって???(👈click)

「やる気」について(👈click)               

友達関係について(👈click)   

嫌いな教科は苦手だからです。(👈click)

自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)

礼儀正しい人は「もっている」。(👈click) 

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click) 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

ノートのポイント。 (👈click)

 

目的を考えてノートをとっていますか?(👈click)

勉強時間について(👈click)

書き取りのための書き取りはそろそろ・・(👈click)

ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)

勉強方法にはこだわりを持ってください(👈click)

同じやり方では、同じ結果を生みます。(👈click)

小学生への〇つけについて(👈click)

スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click) 

勉強ができる人の7つの特徴。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)  

 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

部活と勉強の両立について(👈click)

全員合格しました。(👈click)

東海大学翔洋中学校に合格しました。(👈click)

 

 

 

  

✧数学

 

塾での数学(算数)の考え方と教え方について(👈click)

数学の勉強の基本・基礎について(👈click)

数学は答え見ながら解いちゃダメだよ!(👈click)

結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

証明問題ができない。(👈click)

数学は図を描くとわかることがあります。(👈click)

数学の応用問題を習ってないって?(👈click)

生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)

連立方程式の過去問が解けた。(数学)(👈click)

 

球の表面積と体積の覚え方指南。(👈click)

「苦手」から「得意」へ。(👈click)

「みはじ」について(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

数学には数学的な考え方がある。(👈click)

「やり方」より「考え方」(👈click)

数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)

 

  

 

 

✧英語

 

英語の定期テスト対策について(👈click)

英語の勉強、基本の基本!(👈click)

英語「分詞」と「受動態」の違い。(👈click)

単語テストのための単語の覚え方。(👈click)

「動詞」が2つある英文。(👈click)

数学・英語は積み重ねが大事です。(👈click)

 

 

 

 

✧その他の教科 

 

漢字は書かないと忘れるよ。(👈click) 

小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click) 

習ってない漢字も攻めていきます!(👈click)

小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?1(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?2(👈click)

生徒さんのレポートより。地理は地図。(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 

 

 

 

✧暗記

 

暗記は繰り返し(反復学習)が大切。(👈click)

暗記も工夫してみれば。(👈click)

暗記の勉強も継続は力。(👈click)

ただの丸暗記ではつらい。(👈click)

覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click)

小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click) 

 

暗記大作戦。生徒さん感想(👈click)

暗記大作戦。(👈click)

暗記大作戦。報告1(👈click)

暗記大作戦。報告2(👈click)

暗記大作戦。報告3(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

 

 

 

 

中力 

 

「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)

「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)

「集中力」3 準備編(👈click)

「集中力」 集中するための準備 具体例紹介(👈click)

「集中力」4 習慣編(勉強場所)(👈click)

「集中力」5 習慣編(勉強時間)(👈click)

「集中力」6 習慣編(食事)(👈click)

「集中力」7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)

「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

 

集中力、個人面談より 1(👈click)

「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)

 

 

 

 

✧進路

 

進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)

志望校と友達は関係ないよ。(👈click)

志望校を決めておきましょう(👈click)

志望校を決めるときの注意点 (👈click)

併願は不利なんです。(👈click)

面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

 

 

 

 

 

✧健康

 

健康と集中力のお話し(魚食)。(👈click)

「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)

勉強ができるための朝食。1 健康(👈click)

 

 

 

✧最近の出来事  

 

最近の出来事 (👈click)  

最近の出来事 高校入試面接練習より。(👈click)

  

 

 

 

✧ブログ集

 

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「やる気」に関する記事のご紹介(👈click)