【勉強方法 静岡学習塾】中3生における内申点の稼ぎ方。 静岡市駿河区学習塾

今どきの高校受験では、本番の入試よりも内申点の方が重要視されていると言います。ならば、内申点を稼ぐための何かをする必要があります。内申点を上げるための作戦を立てて臨む必要があります。【静岡学習塾】
今どきの高校受験では、本番の入試よりも内申点の方が重要視されていると言います。ならば、内申点を稼ぐための何かをする必要があります。内申点を上げるための作戦を立てて臨む必要があります。【静岡学習塾】

 

 

 

 

 

 

中3生における👧👦

内申点の稼ぎ方👍

 

 

 

 

こんにちは、西ヶ谷です。

 

 

 

 

なんなんだ、この掲題のタイトルは❓

 

 

 

 

と思われる方も

いらっしゃると思います 笑

 

 

 

 

中3は、ほとんどの人が

高校受験をしますが、

 

 

 

 

高校受験の際には

内申書(内申点)が重視される

と言われています。

 

 

 

 

4や5が多くあればいい

のですが、

 

 

 

 

1や2がつくと、

評価する側の目を引くと

思います。

 

 

 

 

入試本番でコケてしまうと

内申の方を精査されると

思います。

 

 

 

 

悪い評価がついた

つうしんぼは、

もらいたくないものです

(T_T)

 

 

 

 

さて、そのためには

当然ですが、

手を打つ必要があります。

 

 

 

 

「がんばればいいじゃない」

 

 

まあ、その通りなんですが、

 

 

 

ただがんばる、

というのは当塾では、

「ダメ」とされています。

(苦笑)

 

 

 

 

ただがんばる、

のではなく、

どうがんばるかが問題です。

 

 

 

 

受験は、勉強以外でも

頭脳戦です。

 

 

 

 

そのための作戦を立てなければ

いけません。

 

 

 

 

自分自身が策士となるのです。

 

 

 

 

内申ポイントについては、

いかにトータルでの点数を

増やすか、と

 

 

 

 

悪い評価の科目の底上げの

2本立てで臨むのが

いいのではないかと

思っています。

 

 

 

 

なんの考えもなく

勉強を進めていては、

 

 

 

 

とれる点数がとれないことが

あります。

 

 

 

 

たとえば、

内申がオール3🌝の

生徒さんがいたとします。

 

 

 

 

数学、英語が苦手で、

内申3でありながら

2に近い3の場合、

 

 

 

 

テストや宿題をいままで

よりもがんばり、

 

 

 

 

4に近い3まで上げた

上げたとしましょう。

 

 

 

 

でも、残念ながら評価は

3です。

 

 

 

 

「3」というのは、

学力の差の幅が大きく、

 

 

 

 

2に近い3と

4に近い3とでは、

 

 

 

 

学力の違いはかなり

あります。

 

 

 

 

なので、2に近い3から

4に内申を上げることは

大変なことです。

 

 

 

 

この生徒さん

健闘はしたかもしれませんが、

 

 

このままの内申だと、

 

 

 

 

今までとなんら変わりのない

評価を受けている

ことになります。

 

 

 

 

平均点以下の3の人に

とっては、

 

 

 

 

4への道は思ったより

大変なんです。

💦

 

 

 

 

4から5になる方がまだ

楽だと個人的には

思うくらいです。

 

 

(4の方は多少は

勉強の仕方、考え方を

知っているからです。)

 

 

 

 

勉強が軌道に乗っていない

からです。

 

 

 

 

 

 

 

  

中3生における👧👦

内申点の稼ぎ方2

👍

 

 

 

 

中3生にとっては内申が

特に大事。

 

 

 

 

これまでの1・2年生のとき

とは、まったく重みが

違います。

 

 

 

 

なので、中3になったら、

自分の内申をどこまで

高めようかという

 

 

目標=ターゲット🎯

 

 

 

を決めておくと

いいと思います。

 

 

 

 

さて、

では、内申点をより

高めるために

 

 

 

どのように自分の

目標設定をしていくのか

 

 

 

わたしが考える一例を

お示ししたいと思います。

 

 

 

たとえば、

現在の成績が、

 

 

 

 

英 3+

数 4-

国 3

理 3

社 2+

 

計15点

 

 

(他4教科は除くものとします)

 

 

(+は評価ポイント

の中で上位、

-は下位を示すものとします。)

 

 

 

の生徒さんがいたとします。

 

 

 

 

この生徒さんが後期に

目指す内申点は

 

 

(現実的には)

以下の通りにするのが

いいと思います。

 

 

 

 

英 4

数 4

国 3

理 3

社 3

 

 

2ポイントアップです。

 

 

 

 

もっと、伸ばしたいと

思われる方は、

 

 

 

もちろん、そのように

チャレンジングな目標を

立てられていいと思います。

 

 

 

 

ただし、2ポイントも

簡単ではありません。

 

 

 

 

全体を平均すれば、

ゼロになるのですから。

 

 

(ゼロサムゲームです。

👉誰かが上がれば

その分誰かが下がる。)

 

 

 

 

このケースで

UPを狙う教科は

英語と社会です。

 

 

 

 

現在が3+と考えられるなら、

もう一息で4が狙えます。

 

 

 

 

がんばりどころの

教科と言えます。

 

 

 

 

さらに、

DOWN阻止をしたいのが

数学です。

 

 

 

 

うかうかしていると

3に転落しかねません。

 

 

 

 

こちらもふんばりどころの

教科と言えます。

 

 

 

 

両者合わせて

今後、強化していく教科は

英・数・社

となります。

 

 

 

 

これらの教科については、

これまでよりも

勉強時間の配分を増やす

ようにします。

 

 

 

 

国・理については、

油断がなければ、

そのまま3でいけると

思います。

 

 

 

 

なので、

相対的に学習配分を

英・数・社

よりも減らすようにします。

 

 

 

 

減らすというと

誤解があるかもしれません💧

 

 

 

 

トータルでの勉強できる

時間には限りがあります。

 

 

 

 

その中で、

学習時間の割合を組みかえて

いこうというお話しです。

 

 

 

 

人によっては、国・理の

勉強時間が減るかも

しれませんが、

 

 

 

 

その分は英・数・社に

回っているのですから、

 

 

 

全体の勉強時間とは

関係のないお話しです。

 

 

 

 

それぞれの教科の勉強時間の

配分を変えるという

ことです。

 

 

 

 

上がりそうな教科を

上げて、

 

 

 

下がりそうな教科を

下げないよう守る、

 

 

 

そんな作戦です。

 

 

 

 

あくまで、

これは個人的考えの

一例です。

 

 

 

 

また、

内申を上げるには

定期テスト以外に

単元テスト、提出物が

あります。

 

 

 

 

そのあたりのことも

考えながら、

対策を立てるのが

いいのではないでしょうか❓

 

 

 

 

塾では、今、そのような

「策」の提案を👧👦毎に

しているところです。

 

 

 

 

内申を上げることは、

入試本番を迎える時点で

優位に立てることを

意味するのですから。

 

 

 

 

最新ブログは

🏠当塾ホームページ(👈click)まで

 

 

 

 

 

🌸反響ブログのご紹介

 

過去問神話にだまされるな。(👈click)

スピードも大事です。(速読・速記) (👈click)

授業中に定着させる。(👈click) 

「わかる」までじゃなく「できる」までやる。(👈click)

「面倒くさい」という言葉。(👈click)

 あなたにとって勉強よりも大事なこと。(👈click) 

成長(成績)曲線の解説(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

教科書を丸写ししても意味がありません。(👈click)

どんなことにもやり方がある (👈click)

 

答えに興味ないって???(👈click)

「やる気」について(👈click)               

友達関係について(👈click)   

嫌いな教科は苦手だからです。(👈click)

自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)

礼儀正しい人は「もっている」。(👈click) 

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click) 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

ノートのポイント。 (👈click)

 

目的を考えてノートをとっていますか?(👈click)

勉強時間について(👈click)

書き取りのための書き取りはそろそろ・・(👈click)

ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)

勉強方法にはこだわりを持ってください(👈click)

同じやり方では、同じ結果を生みます。(👈click)

小学生への〇つけについて(👈click)

スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click) 

勉強ができる人の7つの特徴。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)  

 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

部活と勉強の両立について(👈click)

全員合格しました。(👈click)

東海大学翔洋中学校に合格しました。(👈click)

 

 

 

  

✧数学

 

塾での数学(算数)の考え方と教え方について(👈click)

数学の勉強の基本・基礎について(👈click)

数学は答え見ながら解いちゃダメだよ!(👈click)

結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

証明問題ができない。(👈click)

数学は図を描くとわかることがあります。(👈click)

数学の応用問題を習ってないって?(👈click)

生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)

連立方程式の過去問が解けた。(数学)(👈click)

 

球の表面積と体積の覚え方指南。(👈click)

「苦手」から「得意」へ。(👈click)

「みはじ」について(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

数学には数学的な考え方がある。(👈click)

「やり方」より「考え方」(👈click)

数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)

 

  

 

 

✧英語

 

英語の定期テスト対策について(👈click)

英語の勉強、基本の基本!(👈click)

英語「分詞」と「受動態」の違い。(👈click)

単語テストのための単語の覚え方。(👈click)

「動詞」が2つある英文。(👈click)

数学・英語は積み重ねが大事です。(👈click)

 

 

 

 

✧その他の教科 

 

漢字は書かないと忘れるよ。(👈click) 

小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click) 

習ってない漢字も攻めていきます!(👈click)

小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?1(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?2(👈click)

生徒さんのレポートより。地理は地図。(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 

 

 

 

✧暗記

 

暗記は繰り返し(反復学習)が大切。(👈click)

暗記も工夫してみれば。(👈click)

暗記の勉強も継続は力。(👈click)

ただの丸暗記ではつらい。(👈click)

覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click)

小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click) 

 

暗記大作戦。生徒さん感想(👈click)

暗記大作戦。(👈click)

暗記大作戦。報告1(👈click)

暗記大作戦。報告2(👈click)

暗記大作戦。報告3(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

 

 

 

 

中力 

 

「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)

「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)

「集中力」3 準備編(👈click)

「集中力」 集中するための準備 具体例紹介(👈click)

「集中力」4 習慣編(勉強場所)(👈click)

「集中力」5 習慣編(勉強時間)(👈click)

「集中力」6 習慣編(食事)(👈click)

「集中力」7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)

「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

 

集中力、個人面談より 1(👈click)

「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)

 

 

 

 

✧進路

 

進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)

志望校と友達は関係ないよ。(👈click)

志望校を決めておきましょう(👈click)

志望校を決めるときの注意点 (👈click)

併願は不利なんです。(👈click)

面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

 

 

 

 

 

✧健康

 

健康と集中力のお話し(魚食)。(👈click)

「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)

勉強ができるための朝食。1 健康(👈click)

 

 

 

✧最近の出来事  

 

最近の出来事 (👈click)  

最近の出来事 高校入試面接練習より。(👈click)

  

 

 

 

✧ブログ集

 

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「やる気」に関する記事のご紹介(👈click)