【勉強方法】「習うより慣れろ」は正しいと言えるのか? 英語 静岡市駿河区学習塾 


静岡市 駿河区 学習塾 塾 個別指導塾 数学 英語 社会
英語は、「習うより慣れろ」という方がいます。さて、それは、正しい勉強の考え方と言えるのでしょうか?慣れることで、正確に理解せずにあいまいにされてしまうリスクはないものでしょうか?

 

 

 

 

 

 

「習うより慣れろ」は

正しいのか❓ 英語・文法

 

 

 

 

「習うより慣れろ」

という言葉があります。

 

 

 

これは英語のことわざで

Practice makes Perfect.

 

 

 

なのですが、

 

練習すれば、完ぺきになる、

ということを意味します。

 

 

 

練習して慣れることが

理屈として理解するより

上達できる、

 

ということですね。

 

 

 

 

昔は、考えるより動け、

と大人からよく言われたように

記憶しています。

 

 

 

いつも、それちがうんじゃないか❓

と子供ながらに思っていた

のですが、

 

 

その考えは、今でも変わりません。

(昭和のころの話しです💧)

 

 

 

私は、高校のときの

英語の先生から、

 

 

英語は「習うより慣れろ」

と教えられました。

 

 

 

人のせいにするのは

よくないと思いますが、

 

 

文法を勉強するより

英文に慣れろ、という

 

 

その先生の教えを

しっかりと守って

 

 

英語の成績が

グングン下降しました(T_T)

 

 

 

自分の周囲の生徒もそうで

同学年中の成績が

低迷したことを記憶しています。

 

 

 

その英語の先生は、

英語チームの主任であり、

威圧的であり、

 

 

その先生の考えによって

英語の教育方針が決められて

いました。

 

 

 

高校に入れば、

文法の授業がリーダー(読解)と

区別してあるものですが、

 

 

私の学校は、

その教諭の方針からなのか、

文法はいらないということで

 

文法の授業が削除されていました。

 

 

 

そして、

その先生は繰り返し

言っていたのです。

 

 

 

「習うより慣れろ」と。

 

 

 

中学まで、文法中心に

英語を理解していた自分に

とって、

 

 

慣れようとする勉強に

違和感を感じていました。

 

 

 

そして、慣れようとは

するものの、

 

 

文の構造が次第に

しっちゃかめっちゃかに

なっていきました。

 

 

やっぱり、これは違うな、

 

 

と、しばらく後になってから確信しました。

 

 

 

正確でなく、

あやふやなまま理解しようとしたり

覚えようとしたりしても

 

 

それは、

理解できてないために

 

 

なかなか身につかない

ものではないでしょうか❓

 

 

 

自分自身がまさにそんな経験を

したのですが、

 

 

塾の生徒さんにしても

なんとなくとか、

多分、といっているような

反応の中から

 

 

いい結果が出てくることは

まずありません。

 

 

 

感覚的な理解から生まれる

結果は、

いつも残念なものです。

 

 

 

なので、他教科もそうだとは

思いますが、

 

 

英語にしても、

頭の中で、理屈として理解する

ことは、

 

 

必要なのではと思っています。

 

 

 

英語の理屈の部分というのは

まさに文法です。

 

 

 

文法を正確に理解しないで

正しい英語を理解するのは、

 

 

なかなか難しいと

私は思います。

 

 

 

 

こんな話しがあります。

 

 

 

幼児期に言葉を覚えるときに

使う脳は「右脳」

 

 

 

成長してから使う脳は

「左脳」

 

 

 

であることが

研究でわかっている

ようです。

 

 

 

また

 

右脳は、感覚的、直観的

フィーリング

 

 

左脳は、論理的、

 

 

と言われます。

 

 

 

年齢を重ねて

左脳が優位になってくると

考えると、

 

 

英語の学習は、

文法理解が欠かせない

ということになると思います。

 

 

 

しかも、正確にです。

 

 

 

あいまいなのは、

数学でもそうですが、

だんだんと基本的な知識まで

わからなくなってくるものです。

 

 

 

ただし、感覚的に読んで

覚えてしまうような勉強も

必要だと思います。

 

 

 

普段読んで覚えていれば、

変わった文が出てきたときに

不自然だと気がつきます。

 

 

 

というわけで

「習うより慣れろ」は

状況に応じてということで

 

 

 

場合によっては習うこと

が優先だったり

 

 

慣れることを重視すべきだったりと

臨機応変に対応すべき

なのではないでしょうか❓

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「習うより慣れろ」も

状況による❓

英語・音読

 

 

 

 

こんにちは、西ヶ谷です。

 

 

 

「習うより慣れろ」という

格言が、

 

 

 

英語の文法の勉強においては

 

 

であるというお話しをさせて

いただきました。

 

 

 

英語の勉強の中で

英文法の勉強については

 

 

 

もちろん必要なものだと

思っていますが、

 

 

 

しっかりとした理解を

しないあやふやなままでは

 

 

 

正確に文を組み立てる

ことはできないと思います。

 

 

 

なんとなく通じる英語が

できればいいのでは、

 

 

 

と思われる生徒さんも

いるかもしれませんが、

 

 

 

実際の会話では

そんな言葉の言い回しの違いが

誤解を生んだり、

 

 

 

また、勉強していても

よくわからないことが

 

 

基礎ができていないために

さらに理解できないことを

生み出し

 

 

 

英語がよくわからなくなる

ことは

考えられえると思います。

 

 

 

だから、文法においては

「習う」ことも大事なんだと

思います。

 

 

 

さて、英語の勉強法の中でも

大切なもののひとつである

 

『音読』ですが、

 

 

 

こちらについては、

文法の勉強とは

違った性質があるものだと

思っています。

 

 

 

音読こそ、

「習うより慣れろ」

が通用するのではと思います。

  

 

 

=Practice makes perfect.

 

 

 

最近のブログ(👈click)

 

 

 

まさに、音読は

Practice=練習こそが

ものを言うものでは

ないでしょうか?

 

 

 

音読を何度も繰り返すと

英語のいろんな言い回しを

覚えることができます。

 

 

 

ひとつひとつ、

覚えようと、

書き取りをしたり

問題を解いていたりしても

 

 

 

文章量だって膨大なので

むつかしいものがあります。

 

 

 

また理屈を理解しようとしても

英語も言葉なので、

 

 

 

理屈抜きの表現だって

あります。

 

 

 

感覚的な理解に頼ることも

状況によっては

有効かなと思います。

 

 

 

 

英語の勉強ができる人は

音読を意識的にしている

ものです。

 

 

 

塾生さんにも

推奨しているのですが・・・

 

 

 

やってますか❓❓

 

 

 

 

音読をして覚えていると

違和感を感じる表現に

出会うことがあります。

 

 

 

そんなときには、

実際におかしな表現になっている

ことがあります。

 

 

 

音読をしていると

そんなところにも

気づけるんですよね。

 

 

 

「習うより慣れよ」も

英語の音読については

 

 

あてはまるものだと思いますので、

 

 

まずはトライ、

しっかり練習してみて

ほしいと思います。

 

 

 

 

 

最新ブログは

🏠当塾ホームページ(👈click)まで

 

 

 

 

 

🌸反響ブログのご紹介

 

 

分厚いテキストについて(👈click)

過去問神話にだまされるな。(👈click)

スピードも大事です。(速読・速記) (👈click)

授業中に定着させる。(👈click) 

「わかる」までじゃなく「できる」までやる。(👈click)

「面倒くさい」という言葉。(👈click)

 あなたにとって勉強よりも大事なこと。(👈click) 

成長(成績)曲線の解説(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

教科書を丸写ししても意味がありません。(👈click)

どんなことにもやり方がある (👈click)

 

答えに興味ないって???(👈click)

「やる気」について(👈click)               

友達関係について(👈click)   

嫌いな教科は苦手だからです。(👈click)

自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)

礼儀正しい人は「もっている」。(👈click) 

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click) 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

ノートのポイント。 (👈click)

 

目的を考えてノートをとっていますか?(👈click)

勉強時間について(👈click)

書き取りのための書き取りはそろそろ・・(👈click)

ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)

勉強方法にはこだわりを持ってください(👈click)

同じやり方では、同じ結果を生みます。(👈click)

小学生への〇つけについて(👈click)

スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click) 

勉強ができる人の7つの特徴。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)  

 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

部活と勉強の両立について(👈click)

全員合格しました。(👈click)

東海大学翔洋中学校に合格しました。(👈click)

 

 

 

  

✧数学

 

塾での数学(算数)の考え方と教え方について(👈click)

数学の勉強の基本・基礎について(👈click)

数学は答え見ながら解いちゃダメだよ!(👈click)

結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

証明問題ができない。(👈click)

数学は図を描くとわかることがあります。(👈click)

数学の応用問題を習ってないって?(👈click)

生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)

連立方程式の過去問が解けた。(数学)(👈click)

 

球の表面積と体積の覚え方指南。(👈click)

「苦手」から「得意」へ。(👈click)

「みはじ」について(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

数学には数学的な考え方がある。(👈click)

「やり方」より「考え方」(👈click)

数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)

 

  

 

 

✧英語

 

英語の定期テスト対策について(👈click)

英語の勉強、基本の基本!(👈click)

英語「分詞」と「受動態」の違い。(👈click)

英語発音記号攻略・冬期プチセミナー(終了しました)(👈click)

単語テストのための単語の覚え方。(👈click)

「動詞」が2つある英文。(👈click)

数学・英語は積み重ねが大事です。(👈click)

 

 

 

 

✧その他の教科 

 

漢字は書かないと忘れるよ。(👈click) 

小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click) 

習ってない漢字も攻めていきます!(👈click)

小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?1(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?2(👈click)

生徒さんのレポートより。地理は地図。(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 

 

 

 

✧暗記

 

暗記は繰り返し(反復学習)が大切。(👈click)

暗記も工夫してみれば。(👈click)

暗記の勉強も継続は力。(👈click)

ただの丸暗記ではつらい。(👈click)

覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click)

小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click) 

 

暗記大作戦。生徒さん感想(👈click)

暗記大作戦。(👈click)

暗記大作戦。報告1(👈click)

暗記大作戦。報告2(👈click)

暗記大作戦。報告3(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

 

 

 

 

中力 

 

「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)

「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)

「集中力」3 準備編(👈click)

「集中力」 集中するための準備 具体例紹介(👈click)

「集中力」4 習慣編(勉強場所)(👈click)

「集中力」5 習慣編(勉強時間)(👈click)

「集中力」6 習慣編(食事)(👈click)

「集中力」7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)

「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

 

集中力、個人面談より 1(👈click)

「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)

 

 

 

 

✧進路

 

進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)

志望校と友達は関係ないよ。(👈click)

志望校を決めておきましょう(👈click)

志望校を決めるときの注意点 (👈click)

併願は不利なんです。(👈click)

面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

 

 

 

 

 

✧健康

 

健康と集中力のお話し(魚食)。(👈click)

「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)

勉強ができるための朝食。1 健康(👈click)

健康に関するブログ記事のまとめ(👈click)

 

 

 

 

✧最近の出来事  

 

最近の出来事 (👈click)  

最近の出来事 高校入試面接練習より。(👈click)

  

 

 

 

✧ブログ集

 

ホームページ解説集(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「やる気」に関する記事のご紹介(👈click)

衝撃!塾に行っていれば安心なのか?(ブログまとめ)(👈click)