【勉強方法】読んでわかるのと、実際にできるのとでは大違い。 静岡市駿河区学習塾 


静岡市 駿河区 学習塾 塾 個別指導塾 数学 英語 社会
教科書やテキストを読んで、理解ができたことで、問題が解けるようになったと錯覚していませんか?「読書」の仕方を間違えると、後になって覚えていない、なんてことはザラにあるものです。では、どうしたら、そんな問題が解消できるのでしょうか? 静岡学習塾

 

 

 

 

 

 

読んでわかるのと

実際に解けるのとでは

大違い

 

 

 

 

こんにちは、西ヶ谷です。

 

 

 

講習期間に入り、塾では、

いつもとはやや変化を

つけて授業を行っています。

 

 

 

過去の復習を中心に

行っていますが、

 

 

英文法の弱い生徒さんが

多いので、

 

 

文法の参考書を使って

勉強にとりくんでいます。

 

 

 

そこで、

「〇ページから〇ページまで読んで。

あとから質問するから。」

 

 

といって、

時間をタイマーで計り

 

 

集中して、

参考書の「読書」を

してもらいます。

 

 

 

時間が経ってから

こちらから、その単元の確認を

します。

 

 

 

「人称とは何ですか❓」

 

 

「主語とはなんですか❓」

 

 

「〇〇の否定文のときの

語順はどうなりますか❓」

 

 

 

などと質問してみます。

 

 

 

そうすると、

意外に答えられない

生徒さんが多いんです。

 

 

 

今、読んでもらったばかり

でありながら、

すっかり覚えていません。

 

 

 

一体、どこ読んでたの❓

 

 

と、言いたくもなる

ところでしょうが、

 

 

実は、そうなることは

最初から想定の範囲内

でした。

 

 

 

なぜなのか❓

 

 

 

読書というのは、

定着に至らせるのには

効果的ではない、

 

 

ということが

アメリカ国立訓練研究所の

実験結果で出ています。

 

 

 

その読書の定着率という

のは、たったの10%です。

 

 

 

定着というのは

平たく言うと、

「できるようになる」こと。

 

 

 

 

 

 

 

だから、

読んだのに覚えてない

 

 

 

なんてことに

なったのは、当然の結果だと

思っています。

 

 

 

読むことは、

理解をする上では役に立ちます。

 

 

 

なので、

本を読んでいるときには

 

 

きっと、理解はできていた

と思います。

 

 

 

しかし、

質問をしてみれば

定着までできていなかったので

 

 

答えることができなかった

んですよね。

 

 

 

定着させることが

ゴールなので

理解したら、

 

 

定着させるように

しなければいけないんです。

 

 

 

では、なぜ

そんな結果になることが

わかっていて

 

 

「読書」をさせたのか❓

というと

 

 

ただ読んだだけでは、

以外に勉強になってないよ

 

 

 

ということを

わかってほしかったんです。

 

 

ただの読書が効果的でない

ことを

体験することで

 

 

今後、同じような失敗を

しないように

してほしかったんですよね。

 

 

 

では、

この場合、どんな本の読み方を

したらよかったのか❓

  

 

 

静岡市駿河区 勉強方法学習塾
静岡市駿河区 勉強方法学習塾

 

  

 

 

参考書・本の読み方

 

 

 

 

こんにちは、西ヶ谷です。

 

 

 

参考書や本を読むだけでは

学習効果、

 

 

つまり、わかっただけで

定着はできていないもの(涙)

 

 

というお話しをさせて

いただきました。

 

 

 

 

「読書」という勉強法ですが、

 

 

覚えたように思えて覚えてない、

 

 

できたように思えて

できていないものです。

 

 

 

実際にそんなご経験は

されていないでしょうか❓

 

 

 

私自身も、読んたことを

覚えてない

 

 

なんてことはショッチュウです。

 

 

 

では、

読書は勉強に不向きなのか❓

 

 

 

と言えば、全くそうではないと

思います。

 

 

 

まず、わからないことを

理解するのに役立つからです。

 

 

 

理解する方法として

文字を読むことは

大変有効な手段だと思います。

 

 

 

だから、わからないことを

調べて読んで理解するなど

 

 

 

もう、これは

基本とも言える勉強方法です。

 

 

 

問題は定着なんです。

 

 

 

ただの読書では、

定着にはなかなか至らないので

 

 

 

勉強したつもりにだけなって

結果をみてみればサッパリ

なんてことが起こるんです。

 

 

 

では、定着に至らせる読書を

すればいいのですが、

 

どうしたらいいのか❓

 

 

 

ただ、読み流しただけで

定着に至らせることは

至難の業だと思います。

 

 

 

なので、

私のやり方ですが、

 

 

本を読みながら

覚えるべきポイントを

 

 

かくしたりして

言えるようにします。

 

 

 

それは、用語であっても

いいですし、

 

文章であってもいいです。

 

 

 

たとえば、

英語の「受動態」を勉強している

のなら、

 

 

 

参考書を読みながら、

 

以下のような質問を

自分で想定して

 

 

自分で答えてみます。

 

 

 

1.受動態とはなんのことか❓

 

 

 

 

受動態とは受け身のこと。

 

~される、という動作と

~されている、

という状態の二つ意味を表す。

 

 

 

2.受動態の文は、何+何❓

 

 

 

 

be動詞+過去分詞

 

 

 

 

3.助動詞を含む場合の語順は❓

 

 

 

助動詞(mustなど)+be+過去分詞

 

 

(be動詞+過去分詞のbe動詞

の部分が、原形のbeになる。

 

 

助動詞のあとの

動詞は原形という

ルールがあるから)

 

 

 

 

4.例文の英訳⇄和訳

 

 

 

 

略🙇

 

 

 

5.alreadyなどの副詞を含む文の語順は❓

 

 

 

 

be動詞+alreadyなど+過去分詞

 

be動詞と過去分詞の間に入る

 

 

 

6.受け身の書きかえの方法は❓

 

 

 

能動態の目的語を

受け身の主語にして

 

 

動詞の形を「be動詞+過去分詞」の

形に変える。

 

 

能動態の主語は、

「by~」の形にして動詞のあとにつける。

 

   ・

   ・

   ・

   など

 

 

というように

これらを「自問自答」してみます。

 

 

 

本に書いてある内容の

意味がしっかりと

わからないと

 

 

答えることはできません。

 

 

 

勉強する教科にもよりますが、

 

だいたいこんな感じで

参考書や教科書のような

本を読んで、

定着に至らせています。

 

 

 

これを塾では

私が質問係になって、

生徒さんたちに

聞いて回ります。

 

 

 

「読書」したはずの

生徒さんたち

 

ほんとうに、

結構、できてないですよ😢

 

 

 

だから、上記のような方法を

教えて、できるまでやります。

 

 

と、まあ、

以上が、工夫した参考書・本の

読み方でした🙇

 

 

 

というわけで、

定着のための読書に

工夫して取りくんでほしいですね。

 

 

 

 

 

 

最新ブログは

🏠当塾ホームページ(👈click)まで

 

 

 

 

 

🌸反響ブログのご紹介

 

 

分厚いテキストについて(👈click)

過去問神話にだまされるな。(👈click)

スピードも大事です。(速読・速記) (👈click)

授業中に定着させる。(👈click) 

「わかる」までじゃなく「できる」までやる。(👈click)

「面倒くさい」という言葉。(👈click)

 あなたにとって勉強よりも大事なこと。(👈click) 

成長(成績)曲線の解説(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

教科書を丸写ししても意味がありません。(👈click)

どんなことにもやり方がある (👈click)

 

答えに興味ないって???(👈click)

「やる気」について(👈click)               

友達関係について(👈click)   

嫌いな教科は苦手だからです。(👈click)

自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)

礼儀正しい人は「もっている」。(👈click) 

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click) 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

ノートのポイント。 (👈click)

 

目的を考えてノートをとっていますか?(👈click)

勉強時間について(👈click)

書き取りのための書き取りはそろそろ・・(👈click)

ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)

勉強方法にはこだわりを持ってください(👈click)

同じやり方では、同じ結果を生みます。(👈click)

小学生への〇つけについて(👈click)

スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click) 

勉強ができる人の7つの特徴。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)  

 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

部活と勉強の両立について(👈click)

全員合格しました。(👈click)

東海大学翔洋中学校に合格しました。(👈click)

 

 

 

  

✧数学

 

塾での数学(算数)の考え方と教え方について(👈click)

数学の勉強の基本・基礎について(👈click)

数学は答え見ながら解いちゃダメだよ!(👈click)

結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

証明問題ができない。(👈click)

数学は図を描くとわかることがあります。(👈click)

数学の応用問題を習ってないって?(👈click)

生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)

連立方程式の過去問が解けた。(数学)(👈click)

 

球の表面積と体積の覚え方指南。(👈click)

「苦手」から「得意」へ。(👈click)

「みはじ」について(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

数学には数学的な考え方がある。(👈click)

「やり方」より「考え方」(👈click)

数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)

 

  

 

 

✧英語

 

英語の定期テスト対策について(👈click)

英語の勉強、基本の基本!(👈click)

英語「分詞」と「受動態」の違い。(👈click)

英語発音記号攻略・冬期プチセミナー(終了しました)(👈click)

単語テストのための単語の覚え方。(👈click)

「動詞」が2つある英文。(👈click)

数学・英語は積み重ねが大事です。(👈click)

 

 

 

 

✧その他の教科 

 

漢字は書かないと忘れるよ。(👈click) 

小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click) 

習ってない漢字も攻めていきます!(👈click)

小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?1(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?2(👈click)

生徒さんのレポートより。地理は地図。(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 

 

 

 

✧暗記

 

暗記は繰り返し(反復学習)が大切。(👈click)

暗記も工夫してみれば。(👈click)

暗記の勉強も継続は力。(👈click)

ただの丸暗記ではつらい。(👈click)

覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click)

小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click) 

 

暗記大作戦。生徒さん感想(👈click)

暗記大作戦。(👈click)

暗記大作戦。報告1(👈click)

暗記大作戦。報告2(👈click)

暗記大作戦。報告3(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

 

 

 

 

中力 

 

「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)

「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)

「集中力」3 準備編(👈click)

「集中力」 集中するための準備 具体例紹介(👈click)

「集中力」4 習慣編(勉強場所)(👈click)

「集中力」5 習慣編(勉強時間)(👈click)

「集中力」6 習慣編(食事)(👈click)

「集中力」7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)

「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

 

集中力、個人面談より 1(👈click)

「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)

 

 

 

 

✧進路

 

進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)

志望校と友達は関係ないよ。(👈click)

志望校を決めておきましょう(👈click)

志望校を決めるときの注意点 (👈click)

併願は不利なんです。(👈click)

面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

 

 

 

 

 

✧健康

 

健康と集中力のお話し(魚食)。(👈click)

「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)

勉強ができるための朝食。1 健康(👈click)

健康に関するブログ記事のまとめ(👈click)

 

 

 

 

✧最近の出来事  

 

最近の出来事 (👈click)  

最近の出来事 高校入試面接練習より。(👈click)

  

 

 

 

✧ブログ集

 

ホームページ解説集(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「やる気」に関する記事のご紹介(👈click)

衝撃!塾に行っていれば安心なのか?(ブログまとめ)(👈click)