【勉強方法 静岡学習塾】 ノートの書き方 数学編 静岡市 駿河区 学習塾

静岡市 駿河区 学習塾 塾 個別指導塾 数学 英語 オンライン
ノートはただのメモとは違います。成績を上げられるノートは、ただきれいに書くだけではなく、しっかりとポイントが押さえられています。ノートを書くときに大事なポイントについて塾生さんおノートをもとに、解説をさせていただきます。【静岡学習塾】

 

 

 

 

  

ノートの書き方 (数学)

📖

 

 

 

 

こんにちは、西ヶ谷です。

 

 

 

 

ノートの書き方が、

う~ん😞

 

 

 

という方、

多いように思います。

 

 

 

 

まとまりのないノート、

見にくいノート、

 

 

 

 

そんなノートのとり方を

していないでしょうか❓

 

 

 

 

じゃあ、

 

 

きれいに書いていればいい❓

 

 

達筆であるのがいい❓

 

 

蛍光ペンなどでカラフルに

なっていた方がいい❓

 

 

 

 

それは、ちょっと

ちがうかな、

と思います。

 

 

 

 

時間をかけて、

丁寧に書き込んでいる

生徒さんがいます。

 

 

 

 

まず、

ゆっくりやっていては、

1時間あたりの勉強量が

下がってしまいます。

 

 

 

 

そして、

目的がノートをきれいに

書くことになっていて、

 

 

 

 

本来の目的であるはずの、

頭に入れることに

気が回っていない。

 

 

 

 

 

勉強時間をかけている

割りには、成績は伸びて

こないです(T_T)

 

 

 

 

あるいは、

乱雑に走り書きのような、

 

 

 

 

読めればまだいいの

ですが、

それが、

決してそうでない(T_T)

ノート。

 

 

 

 

男子に特有の「症候群」。

 

 

 

 

それでは、

見直しをするときに、

自分のまちがったところを

見つけにくくなります。

 

 

 

 

場合によっては、

見直す気にもなれないとか・・・

あちゃ~

 

 

 

 

各教科には

各教科の押さえどころとも

いえるポイントがあります。

 

 

 

 

ここでは、

「できる」数学のノート✧

について

考えてみたいと思います。

 

 

 

 

当塾は、

個別指導なのですが、

大変、成績優秀な生徒さんが

いらっしゃいます。

 

 

 

(テスト個表からの憶測

ですが、推定学年順位1位♔

多分、まちがいない👍)

 

 

 

 

その生徒さんのノートを

お借りしました。

 

 

 

 

こころよく😊

ご協力いただきました。

誠にありがとうございました🙇

 

 

 

 

コピーさせて

いただいたのが、

👆になります。

 

 

 

 

ご紹介のものは、

中1数学の文字式の計算に

なります。

 

 

 

 

なんと、この生徒さん👧

学校でまだ習ってない

段階で、

この問題を解いています。

 

 

 

 

そのノートがこれなんです😲

やってみたらできちゃった🤗

 

 

 

 

このノートをもとに

ノートのポイントについて

いっしょに考えて

いただけたらと思います😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いいノートの条件とは

📖

 

 

 

 

 

👆のノート、

当塾の生徒さん👧のもので、

各生徒さんの手本にも

させていただいています🙇

 

 

 

 

このノートをもとに

よいとは

どんなノートなのかを

考えてみたいと思います。

 

 

 

 

 

🙉きれいなノート、カラフルなノート

 

 

 

 

きれいに書かれたノート

をまちがいと言いたい

のではありませんよ。

 

 

 

 

きれいに書くことに

必要以上にこだわることは

ちがってるのかな、

ということです。

 

 

 

 

もちろん、字がきれいに

越したことはありません。

 

 

 

 

が、

勉強してるときの神経が

そっちの方に向かっていると

 

 

 

 

自分の注意がそっちに

それることになります。

 

 

 

 

きれいに書くことに気を

とられて、

 

 

 

 

肝心な「頭を使う」ことに

気が行ってない

なんてことはありませんか❓

 

 

 

 

そうとしか思えない

事例がいっぱいあるんです😰

 

 

 

 

大変、多くの人が

おちいりやすい盲点と言えます。

 

 

 

 

とくに女子👧

 

 

 

 

きれいなノート、

カラフルに彩られたノートを

つくることで満足して

いませんか❓

 

 

 

 

残念ですが、

そのような方々で、

 

 

 

 

成績が上位に人は

ほとんどいないと思います。

 

 

 

 

成績のいい人たちの

ノートはカラー版のような

 

 

 

 

何色にも塗られた

ノートはつくって

いないはずです。

 

 

 

 

ノートは、

頭に知識を入れたり、

考える力をつけさせる

ために作るもののはず。

 

 

 

 

目的に沿って書かれた

ノートは、

案外、シンプルで質素な

ものです。

 

 

 

 

ノートに書く目的は

なんなのか❓

 

 

 

 

いま何のためにノートを

とっているのかを

考える必要があると

思います。

 

 

 

 

目的をいつも考えてれば、

そのための目的に合った

ノートが、

 

 

 

つくられるようになって

くるんじゃないのかな

と思います😊

 

 

 

 

 

🙉乱雑なノート

 

 

 

 

字が乱雑すぎるノートは

以下の点で問題あり

と思っています。

 

 

 

 

まず、自分の頭の中を

整理しにくくなるのでは

と思います。

 

 

 

 

そのような字をながめて

いても、

 

 

 

字が読みにくいので、

よいアイデア

(クリエイティブ

=独創的 なアイデア)

 

 

も浮かんでは

こないと思います。

 

 

 

 

また、字を読みまちがい

しやすくなって、

ケアレスミスのもとになる

と思います。

 

 

 

 

実際に自分の字を

読み間違えている生徒さん

もいます(>_<)

 

 

 

 

そして、答え合わせを

しくにくいです。

 

 

 

 

自分のミスにも

気がつきにくくなります。

 

 

 

 

このような生徒さんは

自分で自分のミスにきがつく

のが遅い傾向にあります。

 

 

 

 

😊

さて、上記をふまえて、

この生徒さんのノートを

みていきたいと思います。

 

 

 

 

数学のノートですが、

まず、お気づきかと思いますが、

 

 

 

 

式の過程がとてもていねいに

書かれています。

 

 

 

 

優秀な生徒さんは、

式の過程をしっかりと

書いているものです。

 

 

 

 

答えが合うことに

こだわる(こだわりすぎる)

生徒さんがいます。

 

 

 

 

そのために、

式の過程がはぶかれて

しまい、

 

 

 

途中、暗算をしているようです。

 

 

 

 

それで、正解できれば

まだいいのですが、

 

 

 

結構、ミスをしてしまって

います。

 

 

 

計算式の流れが

しっかりと書かれた

ノートは論理的です。

 

 

 

 

計算式の流れは、

わたしは「説明文」と同じ

だと思っています。

 

 

 

 

こうなったから

=・・・

 

 

 

だから

=・・・

 

 

 

というように、

言葉にせずとも

イコールのつながりで

説明文になっている

ようにみえます。

 

 

 

 

だから、式の流れは、

論理性をやしなう上でも

 

 

 

 

大事なんじゃないかなと

思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

整然と書かれたノートは

まちがいを見つけやすい

🔍

 

 

 

 

 

 

計算の手順がしっかり

書かれているノートは、

📖

 

 

 

 

式の流れ、変化、考え方が

よくわかり、

論理的であって、

基本に忠実です。

 

 

 

 

そんなノートをみなに

つくってもらいたい

ものです😊

 

 

 

 

だから、

塾ではこのノートのコピーを

手本にしてもらい、

 

 

 

 

まずは、「形から」でも

入ってもらおうと

試みています💨

 

 

 

 

乱雑なノート、

見にくいノート、

ただきれい✧なだけのノートを

 

 

 

 

直せるものなら

直していきたいと

思います🚧

 

 

 

 

 

さて、

このような良いノート📖の

その他のメリット(長所)

として、

 

 

 

 

自分の犯したミスを

みつけやすいことが

挙げられます☝

 

 

 

 

きちんと式の過程が書かれて

それが読みやすいように

整理されていれば、

 

 

 

 

早くまちがい個所に

気がつくことができます。

 

 

 

 

自分がやった問題のまちがい

をみつけないで、

 

 

 

 

そのまま先に進めて

しまう人は、

 

 

 

 

成績の方は下から数えた

方が早いのではと😰

思います。

 

 

 

 

また、まちがいの確認を

せずに、

問題に再度アタックしても

 

 

 

 

簡単にクリアとは

いかないはずです。

 

 

 

 

自分のまちがいを

みつけて、

 

 

 

 

今度は、こんなまちがいは

しないぞ💦

 

 

 

 

という確認、

心に決める、

強い意識を持つ、

ことは大切です。

 

 

 

 

まちがいはしてもいいけど、

同じまちがいをしないこと、

なんです。

 

 

 

 

これが、大事です☝

 

 

 

 

何度も同じまちがいを

くりかえすと

進歩しないですよね。

 

 

 

 

一進一退じゃダメ🙅

 

 

 

 

 

 

 

実は・・・、

 

 

 

みにくい乱雑な

ノートや、

 

 

 

字を詰めすぎている

ノートというのは、

 

 

 

 

こんなこといっちゃ

ダメかもなんだけど

 

 

 

 

教えているこっちの側

からしても、

 

 

 

 

「解読」に時間がかかり、

指導しにくいものです。

 

 

 

 

なので、生徒さん自身も

同様に、

 

 

 

 

自分の字を読むことに

苦労をして、

 

 

 

 

肝心な問題を考える方の

エネルギーをそがれて

しまっては困ります。

 

 

 

 

たかがノート、

どころではなく、

 

 

 

 

これも大事な

「勉強方法」の一部

なんだなと

理解しておいてほしい

と思いますよ😊

 

 

 

 

 

 

 

最新ブログは

🏠当塾ホームページ(👈click)まで

 

 

 

 

 

🌸反響ブログのご紹介

 

 

分厚いテキストについて(👈click)

過去問神話にだまされるな。(👈click)

スピードも大事です。(速読・速記) (👈click)

授業中に定着させる。(👈click) 

「わかる」までじゃなく「できる」までやる。(👈click)

「面倒くさい」という言葉。(👈click)

 あなたにとって勉強よりも大事なこと。(👈click) 

成長(成績)曲線の解説(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

教科書を丸写ししても意味がありません。(👈click)

どんなことにもやり方がある (👈click)

 

答えに興味ないって???(👈click)

「やる気」について(👈click)               

友達関係について(👈click)   

嫌いな教科は苦手だからです。(👈click)

自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)

礼儀正しい人は「もっている」。(👈click) 

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click) 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

ノートのポイント。 (👈click)

 

目的を考えてノートをとっていますか?(👈click)

勉強時間について(👈click)

書き取りのための書き取りはそろそろ・・(👈click)

ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)

勉強方法にはこだわりを持ってください(👈click)

同じやり方では、同じ結果を生みます。(👈click)

小学生への〇つけについて(👈click)

スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click) 

勉強ができる人の7つの特徴。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)  

 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

部活と勉強の両立について(👈click)

全員合格しました。(👈click)

東海大学翔洋中学校に合格しました。(👈click)

 

 

 

  

✧数学

 

塾での数学(算数)の考え方と教え方について(👈click)

数学の勉強の基本・基礎について(👈click)

数学は答え見ながら解いちゃダメだよ!(👈click)

結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

証明問題ができない。(👈click)

数学は図を描くとわかることがあります。(👈click)

数学の応用問題を習ってないって?(👈click)

生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)

連立方程式の過去問が解けた。(数学)(👈click)

 

球の表面積と体積の覚え方指南。(👈click)

「苦手」から「得意」へ。(👈click)

「みはじ」について(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

数学には数学的な考え方がある。(👈click)

「やり方」より「考え方」(👈click)

数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)

 

  

 

 

✧英語

 

英語の定期テスト対策について(👈click)

英語の勉強、基本の基本!(👈click)

英語「分詞」と「受動態」の違い。(👈click)

単語テストのための単語の覚え方。(👈click)

「動詞」が2つある英文。(👈click)

数学・英語は積み重ねが大事です。(👈click)

 

 

 

 

✧その他の教科 

 

漢字は書かないと忘れるよ。(👈click) 

小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click) 

習ってない漢字も攻めていきます!(👈click)

小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?1(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?2(👈click)

生徒さんのレポートより。地理は地図。(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 

 

 

 

✧暗記

 

暗記は繰り返し(反復学習)が大切。(👈click)

暗記も工夫してみれば。(👈click)

暗記の勉強も継続は力。(👈click)

ただの丸暗記ではつらい。(👈click)

覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click)

小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click) 

 

暗記大作戦。生徒さん感想(👈click)

暗記大作戦。(👈click)

暗記大作戦。報告1(👈click)

暗記大作戦。報告2(👈click)

暗記大作戦。報告3(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

 

 

 

 

中力 

 

「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)

「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)

「集中力」3 準備編(👈click)

「集中力」 集中するための準備 具体例紹介(👈click)

「集中力」4 習慣編(勉強場所)(👈click)

「集中力」5 習慣編(勉強時間)(👈click)

「集中力」6 習慣編(食事)(👈click)

「集中力」7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)

「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

 

集中力、個人面談より 1(👈click)

「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)

 

 

 

 

✧進路

 

進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)

志望校と友達は関係ないよ。(👈click)

志望校を決めておきましょう(👈click)

志望校を決めるときの注意点 (👈click)

併願は不利なんです。(👈click)

面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

 

 

 

 

 

✧健康

 

健康と集中力のお話し(魚食)。(👈click)

「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)

勉強ができるための朝食。1 健康(👈click)

 

 

 

✧最近の出来事  

 

最近の出来事 (👈click)  

最近の出来事 高校入試面接練習より。(👈click)

  

 

 

 

✧ブログ集

 

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「やる気」に関する記事のご紹介(👈click)

衝撃!塾に行っていれば安心なのか?(ブログまとめ)(👈click)