【勉強方法】この問題から何を学んだのか?問題演習の目的とは? 静岡学習塾 静岡市 駿河区 塾 中学生 小学生

  

 

 

 

この問題から何を学んだのか❓❓❓

 

 

 

 

 

 

塾では、

問題演習(練習)などを

やったら、

 

 

「この問題から得たものは❓❓❓」

 

「この問題からの収穫は❓❓❓」

 

 

 

というような質問を

生徒さんたちにすることが

度々あります。

🌝☝

 

 

 

そのような質問をする

理由は、

 

 

 

問題演習を通じて、

何を学ぶことができたのかを

自分の中で意識しているかを

 

確認するためです。

 

 

 

 

 

問題演習をする理由は、

 

 

(>_<)問題をやらなければ

いけないため、

 

(>_<)そこに問題があるから、

 

(>_<)みんながやっているため、

 

 

では、ないんですよね☝

 

 

 

 

のはずなんですけど、

あまり目的を持たずに

やってるんじゃないかって

人、

 

 

案外と多いものです😞

 

 

 

それだと、

問題演習の威力は

半減です😞

 

 

 

問題を解くときも、

教科書を読むときも、

 

 

 

なんらかの「意図」を

もって臨むことが必要です。

 

 

 

いい勉強をしたかったら、

目的を持つことが必要です☝

 

 

 

その目的とは、

問題演習をすることで、

 

 

 

なんらかの学びや気づきを

得ることなんだと

思うんですよね。

 

 

 

だから、

それを意識して

くれているかを確認するために

 

 

 

「どんな収穫があった❓❓❓」

 

 

 

と、質問をするんです。

 

 

 

そう考えると、

問題をやってから、

 

 

 

答え合わせせえへん😩

なんてことが、

ちょ~ナンセンス👋👋👋

 

 

であることがわかると思います。

 

 

 

答え合わせをして、

自分のまちがいをみつける。

 

 

 

自分のまちがえたところ

からは、

まちがえた理由があるので、

 

 

 

必ず、そこには学びが

存在するはずなんですね👌

 

 

 

それが、たとえ

単なるケアレスミスであっても

です。

 

 

 

ケアレスミスをしたんなら、

やらかした原因が

そこには必ず存在すると

考えます🤔

 

 

 

間違えたところには

学び=お宝があります。

 

 

 

お宝の宝庫です\(^o^)/

 

 

 

まちがいから学ぶことが

勉強の効率を上げるんです。

 

 

 

失敗したことを残念がる😞

人が多いですが、

 

 

 

そうじゃなくて、

得るものが多かったと

いうことで、

 

 

喜ぶべきなんです\(^o^)/

 

 

 

やったー

いっぱい間違えたぞー

\(^o^)/

 

 

 

って。

 

 

 

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ア〇みたいですが、

そんなところだと思います。

 

 

 

また、

正解をしていても、

要注意です。

 

 

 

解説をみると👀

 

 

そこには、自分の解答より

効率的な方法で

解かれていることがあります。

 

 

 

これを見逃している

生徒さんは、

 

 

 

really、本当に

多いんです。

 

 

 

正解時に、解答、解説に

👀を通してる人は、

 

 

本当に少ないです。

 

 

 

もったいないぜ😞☝

先週もいたよ。

 

 

 

正解している問題にも、

お宝が潜んでいる

ことがあるものなんです。

 

 

 

問題演習はお宝さがし。

 

 

 

そのお宝をゲットして、

自分のものとして、

 

 

しっかりと身に着けていく。

 

 

 

問題演習を

なんとなくやるのと、

 

 

 

ちゃんと考えがあって

やるのとでは、

 

 

 

雲泥(うんでい)の差が

あるものなんですよね。

💁‍♂️💁‍♀️

 

 

 

 

 💁‍♂️