【勉強方法 静岡学習塾】ひとつのことに的を絞る。 静岡市駿河区学習塾

静岡市 駿河区 学習塾 塾 個別指導塾 数学 英語
やることは多いのですが、よくよく考えてみると、意外とやるべきことの的は絞れるものです。そして、その的を射止めれば多くの問題が解決するというような・・。必要なものに絞り込んで、そこを徹底的に攻めることは、とても効果的なんです。 (写真:高松公園 静岡市駿河区)

 

 

 

 

1つのことに的を絞る

 

 

 

こんにちは、西ヶ谷です。

 

 

 

うまくいかないことがあると

頭の中がこんがらがってきて

 

 

 

なにやら、問題が山積みのように

感じられることって

あると思います。

 

 

 

また、忙しくてやることが

いろいろあるとストレスを

感じることもあると思います。

 

 

 

そんなときには、

やるべきことがすごくたくさん

あるように感じられるものです。

 

 

 

そんな状況はとてもつらいと思います。

 

 

 

ところが、意外とひとつの出来事で、

そんな複雑そうな問題が

いっぺんに解決してしまった!

 

なんて経験ってありませんか❓

 

 

 

まさか、山のようにある問題点が

たった一つのことで

全部解決してしまった経験って・・

 

 

 

昨日は、言ってはなんですが💧

ちょっと、歯車がうまくまわって

ないかな❓

 

 

 

と思われる生徒さんに、

「要領」についてお話ししました。

 

 

 

「要領」とは、誠に誠に失礼な💧

表現で申し訳ない🙇のですが、

 

 

 

(大人でさえ、要領を得ることは

とても難しいもの

 

ましてや、中学生では、要領よくと

いっても、なかなか簡単なことでは

ないことはわかっています。)

 

 

 

その生徒さんには

必要なことだと思ったので

言いました。

 

 

 

要領をよく勉強しようよ、と。

要領をつかめと。

 

 

 

話しが抽象的なのですが、

要領を得るためには

 

 

 

ここを押さえれば、いくつもの

問題が解決するという

ポイントを探すことだと。

 

 

 

勉強が要領よく進まない

・・・・

 

 

 

ならば、すべてを解決する

ポイントはないのか❓

 

 

「一点集中」

 

 

 

まずは、どこにその「秘孔」が

あるのかを考えてみつけなければ

いけません。

 

 

 

「北斗の拳」を知っている

その生徒さんは、秘孔の意味も

知っています。

 

 

 

秘孔とは、敵を破壊する

「ツボ」のことです。

 

 

 

健康ツボとは違いますので

お間違えなく🙇

 

 

 

その生徒さんには

主人公のケンシロウになった

つもりで一撃必殺の秘孔を突けるように

 

 

 

まずは、精進してみてほしい

と思います(苦笑)

 

 

 

さて、勉強はまさに要領が大事です。

 

 

 

要領が悪かったら、

成績なんて上がるはずがありません。

 

 

 

「勉強方法」をお教えしても

うまくいくこともあれば、

そうもいかないこともあります。

 

 

 

その度、その度に、うまくいかない

原因は考えなければいけません。

 

 

 

そして、そのために

今回させていただいた

アドバイスは

 

「一点集中」

「秘孔」

 

だった、というわけです。

 

 

 

数学では、短期間のうちに

記録的な

すさまじい躍進をみせたものの

 

 

 

トータルでは

まだまだ目指すところは

はるか遠くにあります。

 

 

 

コツをみつけると、

状況がコロッと変わることは

よくあることです。

 

 

 

私自身、勉強でも仕事でも

そんな経験を数多くしてきました。

 

 

 

意外や意外

真実はアンバランスの上に

あるように思えます。

 

 

 

まずは、的をひとつにしぼって

そして無駄なことは一切捨てて

 

 

 

勉強の秘孔を「あたたた」と

突いてみてほしいと思います。

 

 

 

最近のブログ(👈click)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

的をしぼる、ということ。

 

 

 

 

誰もが1日に同じだけの時間を

もっているのに、

 

 

 

なぜ、できる人とそうでない人に

差がついてしまうのでしょうか❓

 

 

 

生まれ持っての「才能」だけ

の問題なのでしょうか❓

 

 

 

できる人の視点は、

いったいどのようになっている

のでしょうか❓

 

 

 

やみくもに突き進むだけでなく

そんなところにも思考を

めぐらせてほしいものです。

 

 

  

「要領を得る」というところが

大事だと思います。

 

 

 

物事には、ここを押さえておけば

という急所の部分があるものです。

 

 

 

勉強ももちろんそうです。

 

 

 

押さえておかなければ

いけないところと、

 

 

必要と思えても、

実はあまり重要ではなかった

ところもあるものです。

 

 

 

そのあたりの見極めは、

とても大事ですよね☝

 

 

 

 

さて、

小学生から中学生になると

勉強に部活にと、

やることがいっぱいになります。

 

 

 

もしも、そこに小学校のときから

やっている習い事が加われば

 

 

スケジュールはおのずと

過密になります。

 

 

 

勉強ひとつをとってみても

各教科の復習や、

場合によっては予習など

 

 

 

それだけでも、

足し算をしていけば

かなりの量になると思います。

 

 

 

まともに真正面から

全部足し算方式でこなそうと

思ったら、

大変なエネルギーが必要になるはずです。

 

 

 

なんでも全部やって

なんでもカンペキにできれば

それはまさにスーパーマンです。

 

 

 

 

ところが、普通は

どれも中途半端という状態に

なってしまって、

 

 

結果的にどれもものになって

いないという

残念な結果になりがちです。

 

 

 

 

人に与えられた時間は限られています。

 

 

 

なので、

あれこれ手を広げるのではなく

逆に核心を見抜き

そこに自分のパワーを集中し

 

 

効率を下げないよう

意識してほしいと思います。

 

 

 

最近のブログ(👈click)

予習と復習、どっちが大事?1(👈click)

 

 

 

 

最新ブログは

🏠当塾ホームページ(👈click)まで

 

 

 

 

 

🌸反響ブログのご紹介

 

 

分厚いテキストについて(👈click)

過去問神話にだまされるな。(👈click)

スピードも大事です。(速読・速記) (👈click)

授業中に定着させる。(👈click) 

「わかる」までじゃなく「できる」までやる。(👈click)

「面倒くさい」という言葉。(👈click)

 あなたにとって勉強よりも大事なこと。(👈click) 

成長(成績)曲線の解説(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

教科書を丸写ししても意味がありません。(👈click)

どんなことにもやり方がある (👈click)

 

答えに興味ないって???(👈click)

「やる気」について(👈click)               

友達関係について(👈click)   

嫌いな教科は苦手だからです。(👈click)

自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)

礼儀正しい人は「もっている」。(👈click) 

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click) 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

ノートのポイント。 (👈click)

 

目的を考えてノートをとっていますか?(👈click)

勉強時間について(👈click)

書き取りのための書き取りはそろそろ・・(👈click)

ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)

勉強方法にはこだわりを持ってください(👈click)

同じやり方では、同じ結果を生みます。(👈click)

小学生への〇つけについて(👈click)

スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click) 

勉強ができる人の7つの特徴。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)  

 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 部活と勉強の両立について(👈click)

全員合格しました。(👈click)

東海大学翔洋中学校に合格しました。(👈click)

 

 

 

  

✧数学

 

塾での数学(算数)の考え方と教え方について(👈click)

数学の勉強の基本・基礎について(👈click)

数学は答え見ながら解いちゃダメだよ!(👈click)

結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

証明問題ができない。(👈click)

数学は図を描くとわかることがあります。(👈click)

数学の応用問題を習ってないって?(👈click)

生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)

連立方程式の過去問が解けた。(数学)(👈click)

 

球の表面積と体積の覚え方指南。(👈click)

「苦手」から「得意」へ。(👈click)

「みはじ」について(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

数学には数学的な考え方がある。(👈click)

「やり方」より「考え方」(👈click)

数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)

 

  

 

 

✧英語

 

英語の定期テスト対策について(👈click)

英語の勉強、基本の基本!(👈click)

英語「分詞」と「受動態」の違い。(👈click)

英語発音記号攻略・冬期プチセミナー(終了しました)(👈click)

単語テストのための単語の覚え方。(👈click)

「動詞」が2つある英文。(👈click)

数学・英語は積み重ねが大事です。(👈click)

 

 

 

 

✧その他の教科 

 

漢字は書かないと忘れるよ。(👈click) 

小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click) 

習ってない漢字も攻めていきます!(👈click)

小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?1(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?2(👈click)

生徒さんのレポートより。地理は地図。(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 

 

 

 

✧暗記

 

暗記は繰り返し(反復学習)が大切。(👈click)

暗記も工夫してみれば。(👈click)

暗記の勉強も継続は力。(👈click)

ただの丸暗記ではつらい。(👈click)

覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click)

小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click) 

 

暗記大作戦。生徒さん感想(👈click)

暗記大作戦。(👈click)

暗記大作戦。報告1(👈click)

暗記大作戦。報告2(👈click)

暗記大作戦。報告3(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

 

 

 

 

中力 

 

「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)

「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)

「集中力」3 準備編(👈click)

「集中力」 集中するための準備 具体例紹介(👈click)

「集中力」4 習慣編(勉強場所)(👈click)

「集中力」5 習慣編(勉強時間)(👈click)

「集中力」6 習慣編(食事)(👈click)

「集中力」7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)

「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

 

集中力、個人面談より 1(👈click)

「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)

 

 

 

 

✧進路

 

進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)

志望校と友達は関係ないよ。(👈click)

志望校を決めておきましょう(👈click)

志望校を決めるときの注意点 (👈click)

併願は不利なんです。(👈click)

面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

 

 

 

 

 

✧健康

 

健康と集中力のお話し(魚食)。(👈click)

「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)

勉強ができるための朝食。1 健康(👈click)

 

 

 

 

✧最近の出来事  

 

最近の出来事 (👈click)  

最近の出来事 高校入試面接練習より。(👈click)

  

 

 

 

✧ブログ集

 

ホームページ解説集(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「やる気」に関する記事のご紹介(👈click)

衝撃!塾に行っていれば安心なのか?(ブログまとめ)(👈click) 

  

 

 

 

 

当塾ホームページ👆👆👆 クリックorタップ
当塾ホームページ👆👆👆 クリックorタップ