
こんにちは。西ヶ谷です。
入塾のご相談でいろいろとお話しを伺っています。
ときどき、
「漢字が苦手」
「英単語が苦手」
という意見を聞いています👂
先日も、ある生徒さんから漢字が弱い、とお聞きしましたので、もしやと思い
「書きとりをして勉強してるの?」
「ただ書くだけ?」
とお聞きしました。
「はい」とのお返事でした。
よくあるパターンなんです💧
英語も同じです。
英単語の場合は、書くことすらあまりしていない生徒さんも多くみられます💧
書かない生徒さんは単語が正確に書けない傾向にあります。
スペルミスです(T_T)
ただし、英単語の方も、ただ書くだけでは、しっかりと覚えていない傾向は鮮明です。
また、忘れやすいんです。
( ;∀;)
保護者さまには、これらの点について、よくチェックしておいてほしいですね。
当てはまっている生徒さんの数、大変多いんです😢
ぜひ、ご家庭でも指摘してあげてくださいね。
ただ、ロボットのように、黙々と書くだけの作業を繰り返していても、なかなかしっかり覚えられるものではないんです。
先日も、この件について、ブログに掲載させていただきました。
その書き取りでどれだけ覚えられていますか? (👈click)
中には、自分が漢字そのものが覚えられないんじゃないか(適正がない?)とご心配をされていたご相談者の方も・・・
いやいや👋、まず、そんなことはないと思いますけど・・・。
ただ、やり方が悪いだけなんじゃないでしょうか?工夫してないんじゃないでしょうか❓
ただ読む、ただ書く、ただ聴く、・・
時間を費やし、繰り返していても、大して覚えていなかったりします。
なぜなら、これらには、定着の効果が弱いからです。
(参照:ラーニングピラミッド)
「理解」と「定着」は別物です。
理解をしてから、定着に進めていないと、「できる状態」にはなりません。
定着とは、「できる状態」になること☝🌝
「理解」の段階で止まる人が多いのですが、それでは、成果は得られません😢
定着させるためには、定着させる工夫をしなければいけないんです。
せめて、最後に自分で覚えたかどうかを確認するよう、「セルフチェック」ぐらいは、やってないんでしたら、やってみてほしいですね。
(それだけでも、効果はあると思いますよ👍)
さて、
当塾では、学校の漢字の小テストは、小学生でも満点をとるようにとお話しをしています👍
漢字が苦手で、「満点」と聞いて、びっくりしていたある小学生の生徒さん👩
そんな生徒さんでも、やり方を変えれば、普通にできるようになりました👍★
何事も、最終的な目的を考え、そのために工夫することが必要です。
勉強は頭を使います。ならは、そのための工夫は必要!
今までやってきた、「あたりまえ」と思えるような勉強方法にも、効果が出ていないと判断すれば、
疑問をもって改善していくことを考えてみてくださいね。
関連
その書き取りでどれだけ覚えられていますか? (👈click)
家で発音のわからない英単語をどのようにして覚えようとしていますか?(👈click)
📙ホームページ(👈click)

🌸反響ブログのご紹介
「やる気」について(👈click)
友達関係について(👈click)
自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)礼儀正しい人は「もっている」。(👈click)
一発屋にはならないで。(👈click)大切なのは学校の授業のはずです。(改)(👈click)
ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)
スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click)
勉強しても成績があがらないときに(入塾相談より)(👈click)
こんな生徒さんが来られています(すぐに調べる人はできる)(👈click)
✧数学
結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)
生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)
✧英語
定期テスト対策について 【英語】(👈click)
新中学1年の方へ、中学でやってる英語がどのようなものだと思いますか?(👈click)
中学生の方へ、2点セットより3点セットがお得ですよ(英語のお話し)(👈click)
英語発音記号攻略・冬期プチセミナー(終了しました)(👈click)
✧その他の教科
小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click)
✧暗記
ただの丸暗記ではつらい。(👈click)覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click)
✧集中力
「集中力」1、2 時間の使い方と工夫(👈click)「集中力」3 準備編(👈click)
✧進路
進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)
志望校を決めておきましょう(👈click)志望校を決めるときの注意点 (👈click)
✧健康
「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)
✧最近の出来事
✧ブログ集
衝撃!塾に行っていれば安心なのか?(ブログまとめ)(👈click)

コメントをお書きください